キューライスさんの「あばれネコ」を読みました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
キューライスさんの絵本「あばれネコ」を読みました。

男の子の部屋の窓を開けて、突然入ってきたネコさん。机の上を走り回り、タンバリンを打ち鳴らして大騒ぎします。男の子もタンバリンに合わせて手を叩きます。リズミカルな絵本です。

シンプルで力強い線が素晴らしいです。お母さんに怒られた男の子とネコさんは、一緒におやつを食べるのでした。

キューライスさんはツイッターでフォローしていて、漫画を読んでいますが、絵本は初めて読みました。もっと他の本も読みたいです。
映画「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」が好きだとのツイートを見て、私も見たのですが面白かったです。映画の趣味が合いそうな気がします♪
レクタングル大
関連記事
-
-
Bunkamura ザ・ミュージアム「猪熊弦一郎展 猫たち」を見に行きました
猪熊弦一郎さんは好きな画家で、「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」にも3回くらい行ったことがあります。素敵
-
-
人気の女優三毛猫「ドロップ」の演技が光る映画『先生と迷い猫』のDVD
ネコと映画が好きな私は、猫が出てくる映画もよく観ます。 先日、「先生と迷い猫」のDVDをレンタルし
-
-
猫は触覚の勉強にとてもよい
リビングに置いていたひんやりクール猫鍋を、夏の間は寝室に置いています。 ふみおは年中猫
-
-
ハイス鋼の彫刻刀は切れ味が全然違います!
道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行った数日後、2月から通い始めた彫刻教室の先生に「ヒノキは彫刻
-
-
木彫りの茶トラ白猫さんを作りました
Instagramで茶トラ白猫さんとサバ白猫さんが並んで写っているのを見て、2体セットで木彫り猫を作
-
-
ノリタケの招き猫の置物
東京・虎ノ門にある「ホテルオークラ東京」が2015年9月から建て替えと知り、見に行ってきました。
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その2
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 小澤康麿さんの歌
-
-
ElleoDollsの関節が動く猫フィギュア「BJD cat Khao Manee.」
リアルな猫のフィギュアで、関節が動くものが欲しいなと思っていました。木彫り猫を作るときの参考になるか
-
-
ホテル雅叙園東京で「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」を見ました
目黒のホテル雅叙園東京で開催されている「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アー
レクタングル大
- PREV
- ラグドールの猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 鮭が大好きな猫







名前:くみん
名前:ふみお