*

「今日も一日きみを見てた」を読みました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫本, 猫芸術 ,

好きな作家の一人である角田光代さんのエッセイ「今日も一日きみを見てた」を読みました。
漫画家の西原理恵子さんからもらったアメリカン・ショートヘアのメス猫トトちゃんについて書いてあります。

今日も1日きみを見てた

トトちゃんの特技は「開くこと」だそうです。いい開きっぷりです。安心しきってますねぇ。

開いたトトちゃん

ハンモックで寝る時は片足を出しているんだとか。可愛い♪

ハンモックで寝るトトちゃん

猫を初めて飼う角田さんは、

足音がまったくしないことにいちばん驚いた

そうです。
猫は足音がしないので、私も、さっきはあそこにいたのに、「いつの間にここに来たの?」と思うことはしばしばあります。肉球があるからですよね。でも、爪が伸びてくるとフローリングを歩くときにカツカツと音がするので、慌てて切っています(^_^;)

猫の毛玉は「自分玉」と呼んでいて、

トトは新鮮な自分玉が大好き

だそうです。

犬の写真集よりも猫の写真集のほうが売れる。
犬を飼っている人は、自分のうちの犬とその犬種が好きで、猫を飼っている人は、世界中の猫を好きになるから。

と書いてあり、ほぅと思いました。犬好きはまた、違うんですね。

トトちゃんは普通の猫より心臓が大きく、毎日薬を飲まないといけないそうです。初めてその説明を受けた時に泣いたと書かれていて、その場面では私も涙しました。

この本は、トトちゃんの写真がとにかく可愛いです。文章も素晴らしいので、オススメです♪

▼角田光代さんのブログはコチラ
トトほほ日記

レクタングル大

関連記事

はしもとみお 猫の彫刻

リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました

キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨

記事を読む

町田尚子さんの絵本

ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本

絵本は楽しいし、勉強にもなります。ときどき図書館で借りています。 町田尚子さんの絵本を3冊読み

記事を読む

三毛猫木彫り

木彫りで小さな三毛猫さんを作りました

小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。

記事を読む

誕生日プレゼント

誕生日祝いの「ねこぶし」開封の儀

今日はたまきのお誕生日です。私は親バカならぬ猫バカなので、猫の誕生日は毎年お祝いしています。プレゼン

記事を読む

昭和のくらし博物館

昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました①

昭和のくらし博物館で開催されている特別展「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました。11月29日まで開

記事を読む

バルテュス

猫さんと一体

昨夜はふみおがベッドに乗って、私の腕枕で一緒に寝てくれました。朝まで隣にいてくれたのでうれしかったで

記事を読む

おこまの大冒険

歌川国芳×山東京山「おこまの大冒険~朧月猫の草紙~」を読みました

府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行った時、ミュージアムショップで山東京山・作、歌川国

記事を読む

黒ねこミケシュのぼうけん

「黒ねこミケシュのぼうけん」と黒猫さんたち

ずいぶん前に作家の井上荒野さんのSNSで、「黒ねこミケシュのぼうけん」という本を知りました。 図書

記事を読む

2016-01-04 08.38.04

西武池袋本店で「CAT ART美術館」を見ました

2016年1月5日(火)まで、西武池袋本店 7階催事場で開催中の「CAT ART美術館」を見てきまし

記事を読む

ギャラリーソラノハコ

【恵比寿】ギャラリー空箱(ソラノハコ)で「猫とその仲間たち」を見ました

恵比寿のギャラリーソラノハコで開催中の「猫とその仲間たち」を見に行きました。 >>>次の記事で、ワ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

黒猫さん木彫り猫
黒猫さんを木彫りで作りました

黒猫さんを木彫りで作りました。つぶらな瞳の黒猫さんです。

三毛猫さん
三毛猫さんを見かけました

歩いていて、塀の上にちょこんと乗っている猫さんを見かけました。一瞬、「

茶トラ猫さん木彫り猫
茶トラ猫さんを木彫りで作りました

茶トラ猫さんを木彫りで作りました。 サイズは高さ約9cm

三毛猫さん木彫り猫
三毛猫さんを木彫りで作りました

三毛猫さんを木彫りで作りました。やや上を向いています。アイラインがくっ

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

→もっと見る

PAGE TOP ↑