*

「山のトムさん」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

WOWOWで放送されたドラマ「山のトムさん」がDVDになっていたので、TSUTAYA DISCASでレンタルしました。

山のトムさんをレンタル

原作は石井桃子さんの児童文学

児童文学作家・石井桃子さんの小説「山のトムさん」が原作となっています。

>>>次の記事で、「山のトムさん」を読んだことを書きました。

東京で暮らしていたハナ(小林聡美)は、
友人のトキ(市川実日子)、トキの子どもトシ(佐々木春樺)と、慣れない田舎での生活を始めます。

そこに中学を卒業したばかりのハナの甥アキラ(伊東清矢)が加わり、4人の新しい家族の暮らしが始まります。近くに住み、何かと相談に乗ってくれるゲン(光石研)とシオリ(高橋ひとみ)の夫婦に助けられながら、少しずつ慣れていく畑仕事の毎日が続きます。

そんな中、ネズミ退治の目的で飼われた新しい家族、猫のトムがやって来ます。

やんちゃな猫トムに、少しだけ振り回されながらも、人間と動物たちが、やがては楽しく共生していく、そんな田舎暮らしのお話です。

ドラマW 山のトムさん|WOWOWより

黒白猫のオス

トムさんはネズミ退治のために飼われるのですが、子猫のトムさんが文句なしに可愛いです!(トムさん用のかごもかわいいです。)
「ネズミを獲らなくなるので抱っこしてはいけない」と言われて、それぞれが一人の時に、家族に隠れて抱っこするのが微笑ましいです。子猫ってホントに小さくてかわいいので、抱っこしたくなりますもん。

子猫

くまも目が開いていない時に保護して飼いはじめたので、片手に乗るくらいだったんです。くまの小さかった頃を思い出しました。ドラマでは、「牛乳で良いのよ」と言っていますが、私は「牛の乳はよくない」と聞いたので、猫用のミルクを哺乳瓶で与えていました。

カエルも捕まえます

成長したトムさんは、カエルもネズミも捕まえます。
たまきも狩りが得意なので、山に放てば、カエルもネズミも捕ると思います。過去に、セミやカエル、ゴ◯◯◯も捕ったことがあります。◯◯◯リが出てきたら、一番に気づくのはたまきです。くまはおっとりしているので、あまり狩りには向いていないようです(^_^;)

トムさん

トムさんと仲良しのチビという猫も出てきます(*ΦωΦ*)

チビ

ドラマW 山のトムさん|WOWOWより画像をお借りしました

その他の感想

セリフが少し古めかしい言葉使いで、丁寧な感じですが、とても自然なので好感がもてます。
トシちゃんがかわいいです。ヤギの親子も出てきます。
フードスタイリングは「かもめ食堂」の飯島奈美さんなので、料理がどれも美味しそうです♪

山の景色はとても美しく、インテリアも素敵です。不便な生活でも豊かさを感じます。実際暮らすと、自然は厳しいだろうし、共存するのは大変だろうなと思います。だからこそ、トムさんがいるのはネズミ退治だけにとどまらないものを与えてくれると思います。

夜のたまさん

灯油を使い切るために、石油ファンヒーターをつけているので、たまきはよろこんで寝ています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

両足を前に伸ばして、まるでスフィンクスのようなポーズです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後方のかごでは、くまが寝ています。

たまきとくま

レクタングル大

関連記事

木彫り猫しっぽ

彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました

彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、

記事を読む

手帳とボールペン

「3月のライオン11巻限定版」の手帳とフリクションボールノックが可愛い(ΦωΦ)

私はあまりマンガを読まないのですが、羽海野チカさんの「3月のライオン」だけは単行本を買っています。

記事を読む

はしもとみお 猫の彫刻

リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました

キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨

記事を読む

ねこの○○展

3331Arts Chiyodaで猫写真展「ねこの○○展(ねこのまるまる展)」を見ました

3331Arts Chiyodaで開催中の有名猫雑誌の写真展「ねこの〇〇展(ねこのまるまる展)」を見

記事を読む

GUSTAVEくん by HIGUCHI YUKO

ヒグチユウコさんの絵本「ギュスターヴくん」の原画展を見てきました

ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」やMOEの特集を読んで、原画が見たくなりました。 G

記事を読む

ミー太郎

「猫ピッチャー」のミー太郎がニャイアンツでなければ、好きになれるのに

彼氏の家では、読売新聞とスポーツ報知を購読しており、彼のおじいちゃんも彼のお父さんも巨人ファンです。

記事を読む

隙あらば猫

松坂屋上野店「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」

もう10月ですね。個展が近づいてきました。初めてだし不安もありますが、考えてもしょうがないし、たくさ

記事を読む

ツチノコ神の新年会

gallery kissaで「ツチノコ神の新年会 彫刻家4人展」を見ました

日曜日は木彫りの展示を見に行きました。 「ツチノコ神の新年会 彫刻家4人展 はしもとみお・本多

記事を読む

黒き猫

「黒き猫」にそっくりな猫

東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ

記事を読む

F40A944C-0DFA-4448-945D-8521046D622B

【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました

赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑