*

いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

漫画家のいくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました。
1〜4巻と0巻を一気読みしました。

そろえてちょうだい

スコティッシュのブンたんが主人公

いくえみ綾さんは、自宅で外猫さんと家猫さんを複数飼っていて、スコティッシュフォールドのブンたんのみ、ペットショップで売れ残りを買ったそうです。

そろえてちょうだいに乗るたまき

ブンたんが美容院で前髪を「そろえてちょうだい?」と言っているだろうという妄想からタイトルが付けられています。秀逸ですねぇ。

ブンたん

個性豊かな猫さんたち

猫さんたちそれぞれ個性豊かで楽しいです。エサの好みも遊び方もいろいろです。

いくえみさんのお姉さんの足音が聞こえると逃げるきなこさんが、そばで寝られるほどになるなど、猫さんの順応性の高さにも感心します。

いくえみさんの腕枕で寝るきなこさんが首にしがみつくので反対を向いて寝ていたら、きなこさんに振り向かされたのには笑いました。

振り向かせるきなこさん

去勢後のオス

にゃんたまが好きな私ですが、この本によると、去勢後のオスは「スッキリ派」と「ぷっくり派」に分かれるそうです。

ぷっくり派

ブンさんとコカブさんは「ぷっくり派」だそうです!
うちのくまはどっちだったんだろうかと思います。

スッキリ派とぷっくり派

猫のマメさんと犬のシロさんが亡くなるところは涙が出ました。
マメさんが大きな声を出して鳴くところは、くまも同じことがあったなと思い出しました。

そろえてちょうだい

亡くなる前日は後ろ足に力が入らなかったのか、お風呂のフタに登れなかったくまですが、最後まで自分でエサを食べ、介護は不要だったのでラクでした。歯も揃っていたし、耳も目も悪くなかったです。

猫と遊ぼう

いくえみさんが猫さんたちと遊んでいるのが素晴らしいです。見習おうと思いました。
私も毎晩たまきと遊ぶようにしていますが、もっと遊ぼうと思います。

たまき

レクタングル大

関連記事

正座する茶トラ猫木彫り猫

正座する木彫り猫を作りました

ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し

記事を読む

子猫さん

松山庭園美術館の「仔猫カフェ」で4匹の子猫さんと触れ合いました~その1~

千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館に行ったとき、庭園の下の喫茶室で、「仔猫カフェ」をやっていました。

記事を読む

「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展

喜多方市美術館の「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展

町田尚子さんの絵本が好きで、一度原画を見たいと思っていました。 8/16まで喜多方市美術館で展

記事を読む

たまきのはんこ

「うちの猫が消しゴムはんこに変身!とみこはんの愛猫消しゴムはんこワークショップ」に参加しました

浅草にある「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」の猫イベントで、スペシャルイベ

記事を読む

にゃんたまω

ねこたまの写真集「にゃんたまω」

芳澤ルミ子さんの写真集が発売されていると知り、購入しました。大好きなねこたまの写真集「にゃんたまω」

記事を読む

4階パネル

「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見に行きました

11/24-12/25まで開催されている「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見

記事を読む

今日も1日きみを見てた

「今日も一日きみを見てた」を読みました

好きな作家の一人である角田光代さんのエッセイ「今日も一日きみを見てた」を読みました。 漫画家の西原

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ねこまつり at 湯島】うどよし書道教室で「歌川国芳 なぞり描き」をしました

10/2まで行われていた「ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。

記事を読む

cast_photo07

人気の女優三毛猫「ドロップ」の演技が光る映画『先生と迷い猫』のDVD

ネコと映画が好きな私は、猫が出てくる映画もよく観ます。 先日、「先生と迷い猫」のDVDをレンタルし

記事を読む

安田ジョージさんの猫

安田ジョージ展「路地裏動物園」で木と布で作られた猫さんを見ました

根津・千駄木まつりに出かけ、近くを歩いていて、展覧会の案内を見つけました。 ギャラリーマルヒで

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑