*

大佛次郎さんのエッセイ集「猫のいる日々」を読みました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫本, 猫芸術

作家の大佛次郎さんは、75年の生涯で500匹以上の猫と暮らしたそうです。

500匹以上の猫と暮らした作家

大佛次郎さんの猫についてのエッセイ集を、図書館で借りて読みました。

猫のいる日々

文庫本の表紙は茶トラ白猫さんです。香箱座りをして、気持ちよさそうに眠ってますね。
同じく茶トラ白猫のたまきと一緒に撮ってみました。

猫のいる日々とたまき

陶器の湯たんぽを入れている袋のひもが外れて、ひもを通すのが面倒で、たまきと遊んでいます。
遊んだあと、ふと思い立って、たまきの首に結んでみました。

たまきとひも

たまきは私と一緒で色気より食い気だし、ブラッシングもキライで女子力が低いんですが、ピンクも似合いません。でも、このグリーンは似合いますね。

首輪は嫌がりますが、眠かったのか、しばらく首にひもを巻いたままでいました(ΦωΦ)

たまきとひも

猫は生涯の伴侶

大佛次郎さんは鎌倉にお住まいだったそうで、大佛次郎記念館が横浜にあります。
奥様は猫がキライだったそうですが、猫を飼っているうちに大の猫好きになったそうです。

猫のいる日々とくま

猫は「いつの間にか生活になくてはならない優しい伴侶」、「次の世には私は猫に生まれて来るだろう」と書いてあります。

次の世には私は猫に生まれて来るだろう

15匹までと決めていたほど、猫がたくさん家にいたそうです。

人間のワガママ

捨て猫を拾って飼っていると、猫を捨てられていったり、もらって欲しいと電話があったりしたそうです。

kitten

飼い主の都合で猫を処分しようとするのはホントに信じられないです。

飼い猫の中には、至近距離で空気銃を打たれて失明した猫もいたそうです。

猫を虐待する人間は、同じ目に合わせるか、史記に出てくるような昔の中国の残酷な刑にするべきだと思います。絶対に許せません。

created by Rinker
小学館
¥713 (2023/12/08 00:02:19時点 Amazon調べ-詳細)

うちでこれ以上猫を飼うのはムリですが、自分にできる範囲で、不幸な猫さんがいなくなるように行動したいです。
まずは、くまとたまきを大切にお世話します。

小説と童話も収録

小説と童話(「スイッチョねこ」含む)も収録されています。

スイッチョねこ

多くの猫を飼い、猫の性質と美しさを知り尽くした作家のエッセイは素晴らしいです。

created by Rinker
¥748 (2023/12/07 21:07:40時点 Amazon調べ-詳細)

レクタングル大

関連記事

外を見る木彫り猫とふみお

木彫り猫と一緒に外を眺める子猫

先日作った黒猫の木彫りに続き、黒白猫とサビ猫の木彫を作りました。 どちらも、モデルの猫

記事を読む

藤田嗣治の猫

MOMATコレクションで藤田嗣治さんの「猫」を見ました

今日はエサを食べたあと、ファンヒーターの前でたまきとふみおが珍しく並んでいました。 東

記事を読む

黒き猫

「黒き猫」にそっくりな猫

東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ

記事を読む

ネコリパブリック東京お茶の水店

小林真理江×ネコリパブリック東京お茶の水店 猫の絵だけの展覧会「With a CAT!」

4/6から25まで、保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」では、小林真理江さんの猫の絵だけの

記事を読む

2016-01-04 08.38.04

西武池袋本店で「CAT ART美術館」を見ました

2016年1月5日(火)まで、西武池袋本店 7階催事場で開催中の「CAT ART美術館」を見てきまし

記事を読む

山のトムさん

「山のトムさん」を読みました

女優の小林聡美さんはエッセイ集も何冊か出しています。文章が面白いので好きです。 読まされ図書室

記事を読む

猫都の国宝展

「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その2

ホテル雅叙園東京では、「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」が開催され

記事を読む

猫でござる

柏田道夫さんの時代小説「猫でござる」を読みました

読書と猫が好きな私は、ふだんから、猫が登場する小説や本を読むことが多いです。 先日読んだ時代小

記事を読む

ダイヤケアーとふみお

道刃物工業の荒砥石「ダイヤケアー」をチェックする黒猫

彫刻刀を使って木彫り猫を作っています。 使っていると切れ味が悪くなるので、彫刻刀のお手

記事を読む

木彫り猫サビ猫さん

サビ猫さんを木彫りで作りました

木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。

記事を読む

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫クッキー缶
黒猫さんが可愛い♪「丸山邸 詰合せクッキー缶 (CHAT NOIR) 」

ふみおは今朝も、私が起きたらリビングの椅子に座っていました。一緒に腕枕

茶トラ猫さん木彫り猫
舌を出している茶トラ猫さんを木彫りで作りました

茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。目をつぶって、舌を出しています。

黒白猫さん
公園にいた黒白猫さん

日が暮れるのが早くなってきたので、外猫さんに会うには、出かける時間を早

茶トラ猫さん
高い声で鳴いていた茶トラ猫さん

一緒にベッドで寝ても、朝になるとふみおはいません。今朝はリビングの椅子

三毛猫さん木彫り猫
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました

小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好き

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑