猫さんと一体
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨夜はふみおがベッドに乗って、私の腕枕で一緒に寝てくれました。朝まで隣にいてくれたのでうれしかったです。暑くなるのか目が覚めたらふみおがいないことがよくあるもので。
スリランカカレーがおいしいお店で、「バルテュス 猫とアトリエ」という本を読みました。
バルテュスと猫は一体です。彼は、「猫は私の守護神であり、私自身、猫の生まれ変わりなのだ」と言っておりました。また、「猫と同じく、私は言いなりになるのが嫌いで、誰もがたむろする場所は好まない」とも。友人からは「猫の王」と呼ばれていたそうです。
バルテュスさんというと、官能的な少女の絵が有名ですが、猫さんと共に暮らしていたそうです。お母さんも画家で、猫を抱いたバルテュスさんを描いた作品が本に掲載されています。
私も猫と一体化している感じで、なぜ自分が猫じゃないんだろうと思います。リーディングをしてもらったときに、前世で猫だったことはあるか聞いたことがありますが、猫だったことはなかったようです。でも、猫語を話せて、たくさんの猫さんと暮らして、猫さんと一心同体のような生活をしていたそうです(ΦωΦ)♪
アユボワン!のカレー、おいしくてオススメです。
レクタングル大
関連記事
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。耳がカットされたサクラ猫さんです。 ヒノキの端材をアク
-
-
西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました
日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。 最近は、西條奈加さ
-
-
キジトラと茶トラの子猫を木彫りで作りました
初めて子猫を木彫りで作りました。 木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、かよこさん家のナ
-
-
豪徳寺で「招き猫」を買いました
招き猫発祥の地と言われる「豪徳寺」に行ってきました。 境内には、招き猫が多数奉納されていました
-
-
加須市のほくさい美術館で「猫たちの遊々展2016」を観てきました
日曜日に、埼玉県加須市にあるほくさい美術館で開催中の「猫たちの遊々展2016」を観てきました。
-
-
「黒ねこミケシュのぼうけん」と黒猫さんたち
ずいぶん前に作家の井上荒野さんのSNSで、「黒ねこミケシュのぼうけん」という本を知りました。 図書
-
-
魅力的な猫の絵がたくさんの「ねこ 安泰画集」は猫好きさんにオススメです
「スイッチョねこ」の絵を描いている安 泰(やす たい)さんの画集を図書館で借りました。 「スイ
-
-
【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」
好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催
-
-
パステルで描かれた猫が可愛い絵本「うきわねこ」を読みました
猫が主人公の「うきわねこ」という絵本を読みました。 第4回 MOE絵本屋さん大賞 第2
-
-
ねこたまの写真集「にゃんたま」を買いました
猫の体は美しくて素晴らしいと思います。 体の部分だと、人間で言う手首の内側がすべすべしていて好
レクタングル大
- PREV
- エノコログサと猫さん
- NEXT
- 今年も室外機に乗っていた黒猫さんと黒白猫さん