猫さんと一体
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨夜はふみおがベッドに乗って、私の腕枕で一緒に寝てくれました。朝まで隣にいてくれたのでうれしかったです。暑くなるのか目が覚めたらふみおがいないことがよくあるもので。
スリランカカレーがおいしいお店で、「バルテュス 猫とアトリエ」という本を読みました。
バルテュスと猫は一体です。彼は、「猫は私の守護神であり、私自身、猫の生まれ変わりなのだ」と言っておりました。また、「猫と同じく、私は言いなりになるのが嫌いで、誰もがたむろする場所は好まない」とも。友人からは「猫の王」と呼ばれていたそうです。
バルテュスさんというと、官能的な少女の絵が有名ですが、猫さんと共に暮らしていたそうです。お母さんも画家で、猫を抱いたバルテュスさんを描いた作品が本に掲載されています。
私も猫と一体化している感じで、なぜ自分が猫じゃないんだろうと思います。リーディングをしてもらったときに、前世で猫だったことはあるか聞いたことがありますが、猫だったことはなかったようです。でも、猫語を話せて、たくさんの猫さんと暮らして、猫さんと一心同体のような生活をしていたそうです(ΦωΦ)♪
アユボワン!のカレー、おいしくてオススメです。
レクタングル大
関連記事
-
-
パステルで描かれた猫が可愛い絵本「うきわねこ」を読みました
猫が主人公の「うきわねこ」という絵本を読みました。 第4回 MOE絵本屋さん大賞 第2
-
-
【銀座】ぎゃらりい秋華洞で猫づくしの展覧会「猫れくしょん」を見ました
2/22の猫の日から2/28まで行われている「猫れくしょん」を見に行きました。 昨年も開催され
-
-
ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました
青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。 羊毛フェルトの小さな猫たち ビリ
-
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても
-
-
町田尚子さんの絵本「ねこはるすばん」を読みました
3冊の絵本に続き、町田尚子さんの絵本「ねこはるすばん」を読みました。 茶トラ猫さんの眼力がすご
-
-
白黒の子猫を木彫りで作りました
白黒猫の子猫を木彫りで作りました。 これもしばらく放置していたのですが、せっかく作ったので着色
-
-
ポール・ギャリコ「猫語の教科書」は猫好きにオススメです
私は読書が趣味で、猫が出てくる本もよく読んでいます。今回は、好きな本をご紹介します。初めて読んだのは
-
-
誕生日祝いの「ねこぶし」開封の儀
今日はたまきのお誕生日です。私は親バカならぬ猫バカなので、猫の誕生日は毎年お祝いしています。プレゼン
-
-
プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました
昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅
-
-
「黒き猫」にそっくりな猫
東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ
レクタングル大
- PREV
- エノコログサと猫さん
- NEXT
- 今年も室外機に乗っていた黒猫さんと黒白猫さん