パステルで描かれた猫が可愛い絵本「うきわねこ」を読みました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫が主人公の「うきわねこ」という絵本を読みました。
第4回 MOE絵本屋さん大賞 第2位
『この絵本が好き! 2012年版』(平凡社刊)国内絵本部門 第2位
第59回 産経新聞児童出版文化賞ニッポン放送賞
という人気のある絵本です。
文章は蜂飼耳さん、絵は牧野千穂さんです。
えびおの誕生日プレゼント
パステルで描かれた猫が可愛いです。ふわふわした毛の感じが良いです。
主人公のえびおという名前もかわいいし、おかかのおむすびを食べるところも美味しそうで微笑ましいです。
えびおくんの誕生日におじいちゃんからうきわが届きます。海も川もプールないのに不思議だとお母さんは言います。
おじいちゃんからの手紙には、
とくべつなうきわです。
つぎのまんげつのよるをたのしみにしていてください。
と書いてありました。
特別な浮き輪
満月の夜にえびおくんがうきわをふくらませると、月にひきよせられるようにのぼっていきます。
おじいちゃんと空で会い、忘れられないひとときを過ごします。
体が大きく、目がまんまるなおじいちゃんがかっこいいです。
うきわの不思議な力が使えるのは一度だけ、というのも良いです。
うきわねこの上に乗るたまき。
眠るたまき
えびおくんはベッドで寝ていますが、たまきはカリモク60のKチェアの上で寝ていました。
クッションの上に乗っていました。背中の毛が乱れています。
後頭部もかわいいです。
画集としても楽しめる、キレイな絵本です。
レクタングル大
関連記事
-
-
松屋銀座のクリスマスはリサ・ラーソンの猫「マイキー」がキャラクター
丸の内のKITTEへ行った後は、「ムーミン絵本の世界展」を見に松屋銀座へ行きました。 スペ
-
-
「水曜日のネコ」という名前のビール
暑いからといって、冷たいものばかり飲んだり食べたりしていてはあまりよくないですが、週末だし、飲みたい
-
-
のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました
昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ
-
-
【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。
-
-
子猫の絵がかわいい大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」を読みました
作家の大佛次郎さんは、生涯に500匹以上の猫と暮らしたそうです。 「ねこ休み展 冬 2017」に行
-
-
【青梅】猫の映画看板
日曜日に青梅市に行ってきました。 青梅赤塚不二夫会館の前の通り(旧青梅街道)は、青梅赤塚不二夫シネ
-
-
大佛次郎さんのエッセイ集「猫のいる日々」を読みました
作家の大佛次郎さんは、75年の生涯で500匹以上の猫と暮らしたそうです。 500匹以上の猫と暮
-
-
「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました
「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きまし
-
-
岩合光昭さんの初監督映画「ねことじいちゃん」を観てきました
2/22の猫の日に公開された映画「ねことじいちゃん」を見てきました。 原作はねこまきさんのコミ
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~を見ました
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」で見て、行こうと思っていたねこ展に行って来ました。 東京都指