ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。
モデルは asuka0107さんちのコマさんです。
ぬいぐるみのように可愛いブリティッシュショートヘアの女の子です。
コマさんというお名前は、妖怪ウォッチのコマさんから付けられたそうです。
オーダーメイドの木彫りは、アニマルコミュニケーションをして、モデルさんの性格や特徴をつかむようにしています。
コマさんともお話しさせていただきました。
おんにゃのこらしいツンデレでとても頭が良い子です
意外と野性味も残っていて鳥を見るのが好きだったり病院で大暴れしたりします
材料はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体にシルバーを塗ってから模様を描きました。木の質感を活かすよう、薄く塗り重ねました。
グレーと白の模様はそれほど難しくはないですが、目の色が難しかったです。
後ろ姿はこんな感じ。
しっぽは体に巻きつけています。
裏側にはピンクの肉球を描きました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
かわいい猫さんを作らせていただき、ありがとうございました!
レクタングル大
関連記事
-
-
宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
先日作ったソルテさんに続き、レンタルボックスを利用している「宿木カフェ&レストラン」の猫さんをモデル
-
-
正座する木彫り猫を作りました
ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
田島享央己さんの個展「RUBATO」を見に行きました
通っている彫刻教室の先生の個展が今日までなので、見に行きました。 人体彫刻からオチャラカまで
-
-
道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」を買いました
二本足で立つ猫を、彫刻教室で作っています。 しっぽの間や足の間を彫るのに、どの彫刻刀を
-
-
「港のネーコ・ネコはま・ネコすき2」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
「港のネーコ・ネコはま・ネコすき2」を見に行きました。 会場は横浜・石川町のアートギャラリーATH
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
東急ハンズ新宿店で行われている開業20周年イベント第2弾「Shinjuku 20 factories
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具で
-
-
手を広げる三毛猫さんを木彫りで作りました
今日から始まる個展で皆さんをお迎えする「ようこそ」的な木彫りを作りました。私がモデルの、頭と目が大き