バンナイリョウジさんの小さな木彫りの猫
1月末に恵比寿のギャラリー「ソラノハコ」でねこ展を見ました。
「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」でも見た猫ラボさんのSNSで展覧会のことを知ったのですが、バンナイリョウジさんの木彫りの猫が見たかったんです。
木彫ならではのあたたかさ
木彫りには前から興味がありました。バンナイさんの作品は、自分がやってみたいと思わせるものでした。
ネットで見た時はもっと大きいのかと思っていましたが、手のひらサイズの小さな木彫りの猫でした。
とてもあたたかみがあって、質感と量感の表現が素晴らしいんです。実物を手にとって見ることができて、幸せでした♪
山猫より画像をお借りしました
ラッキーな事に、バンナイさんが在廊されていたため、お話を聞くことが出来ました。私が「木彫りで猫を作ってみたい」と言うと、「まずひとつ作ってみるといいですよ」と言われ、使っている木のことや制作過程なども教えてくださいました。
バンナイさんは油絵を描いていたそうですが、仏像の木彫の講座を受けて、猫を彫ってみたことから木彫りの猫を作り始めたそうです。最初は血まみれになりながら、木を削っていたとおっしゃっていました(^_^;)
猫の木彫を始めたのは12年程前。
仏像教室で檜の端材を練習用に貰ってきた時のこと。
家にいた猫が、余りに魅力的なポーズな表情をするので
ついフラフラと彫ったのが最初です。手彫りネコより
手彫りのねこブローチを作るワークショップ
3/26・27に東急ハンズ新宿店でワークショップを開催することが決まっていると教えてもらっていたので、申し込みました。猫のブローチを作る予定なので、楽しみです(Ф∀Ф)♪
>>>次の記事で、ワークショップに参加したことを書きました。
イベント情報
イベント名:東急ハンズ新宿店 開業20周年イベント 第1弾【東急にゃんず】
開催期間:3月15日(火)~4月10日(日)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル
営業時間:10:00~21:00
レクタングル大
関連記事
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました〜その2〜
茶トラ白猫のたまきと黒猫のふみおの木彫り猫を作りました。 ふみおの木彫り猫をなめるたま
-
-
香箱座りのオスの黒白猫さんを木彫りで作りました
香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はヒノキ、着色はアク
-
-
木彫りの黒猫が気になる黒猫
木彫りの黒猫を作りました。モデルはいません。 途中まで作って、しばらく放置していたのを仕上げました
-
-
猫の絵がかわいい絵本「どこからきたの こねこのぴーた」を読みました
大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」の絵を描いた安泰(やすたい)さんの絵本を、図書館で借りて読みまし
-
-
香箱座りの白黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りで香箱座りの猫を作りました。 香箱を組んだ座り方は、簡単そうに思えます(私だけで
-
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても
-
-
プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました
昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その3
目黒雅叙園の「福ねこ at 百段階段」展では、絵画、立体、陶芸、人形、彫刻、写真などのアート作品が1
-
-
バンナイリョウジさんの「手彫りのねこブローチ」を作るワークショップに参加しました
3/26に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】手彫りのねこブローチ」に参加し
-
-
美人の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
Instagramで見かけた猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 三毛猫のみーちゃんと茶トラ猫