フェリシモでしか買えない「レシャンツ ねこチョコ」をいただきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
バレンタインデーには彼に「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のチョコレートを渡しました。
ホワイトデーは、フェリシモの「レシャンツ ねこチョコ」をリクエストしました。

かわいい猫のチョコレート
「レシャンツ」はウィーンのチョコレート屋さんで、日本ではフェリシモでしか買えないそうです。

パッケージに、かわいい猫の絵が描いてあるのにも惹かれました。

開封の儀
箱を開けたところです。高級感がありますね。

中身は、猫の舌を型どった薄いチョコレートです。
薄紙の上に5枚ずつ並べてあり、全部で20枚入っています。

チョコレートの両端に、猫の顔が描いてあります。

チョコレートが好きなくまもやってきました。くまはコーヒーも好きなので、彼は「黒猫だから黒いものが好きなんだ」と意味のわからないことを言っています。

写真を撮っているどころではないので、1枚放り出して、くまを止めます。

くまに舐められた後のチョコレート。危なかったです(^_^;)

味はダークです。材料もシンプルです。

感想
カカオがほどよく、ビターなチョコレートです。コーヒーのお供にぴったりの味でした。
私は、苦いチョコレートはあまり好きではないのですが、これはカカオ分がちょうどよくて美味しかったです♪
箱も小物入れに使おうと思います。

こちらは、たまきの舌。チョコレートにはまったく興味はありません(ΦωΦ)

レクタングル大
関連記事
-
-
カフェインレスコーヒー専門店「KUROCAFE」の『黒猫珈 深みのブレンド』
私はコーヒーが好きですが、カフェインを摂り過ぎると眠れなくなるので、カフェインレスコーヒーも飲みます
-
-
手作りお菓子とカフェの店「フレンズ」のネコクッキーはかわいくて美味しいです
7/30まで松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行った時に、クッキーが入った「ネコ
-
-
ニャンコとアニマロのラテアートが可愛い「ヒグチユウコさんクリスマスラテ」を飲みました
ヒグチユウコさんのクリスマスフェアが行われている三省堂書店池袋本店で、「ヒグチユウコさんクリスマスラ
-
-
【吉祥寺ねこ祭り】「むさしの猫のマルシェ」に行ってきました
昨年も行った「吉祥寺ねこ祭り」に今年も自転車で行ってきました。 武蔵境駅の境南ふれあい広場公園にて
-
-
前橋のシフォンケーキ専門店「LEON(レオン)」の猫クッキー
以前、浦和で見かけた猫さんが、彼のお友達にそっくりだったことを書きました。そのお友達の新築祝いに前橋
-
-
谷中銀座の「招き屋」で福にゃん焼きを食べました
猫とグルメを求めて、谷根千へ行ってきました。 谷根千とは、文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木
-
-
型ぬきしながら食べる「Cat Out! confectionery」の猫バウム
東武百貨店の池袋店で、猫のお菓子を買ってもらいました。 型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」の
-
-
猫のパッケージが可愛い「テオブロマ」のチョコレート
今年のバレンタインデーのチョコレートは、パッケージで選びました。 彼が好きなカバのチョコレート
-
-
黒猫さんが可愛い♪「丸山邸 詰合せクッキー缶 (CHAT NOIR) 」
ふみおは今朝も、私が起きたらリビングの椅子に座っていました。一緒に腕枕して寝ているんですが、先に起き
-
-
【谷根千ねこ散歩】「カフェ猫衛門」のかわいい猫スイーツでひと休み
谷根千へ行った時、「カフェ猫衛門」でお茶しました。この日は看板猫がいる喫茶店「ル・プリーべ」にも行っ






名前:くみん
名前:ふみお