フェリシモでしか買えない「レシャンツ ねこチョコ」をいただきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
バレンタインデーには彼に「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のチョコレートを渡しました。
ホワイトデーは、フェリシモの「レシャンツ ねこチョコ」をリクエストしました。
かわいい猫のチョコレート
「レシャンツ」はウィーンのチョコレート屋さんで、日本ではフェリシモでしか買えないそうです。
パッケージに、かわいい猫の絵が描いてあるのにも惹かれました。
開封の儀
箱を開けたところです。高級感がありますね。
中身は、猫の舌を型どった薄いチョコレートです。
薄紙の上に5枚ずつ並べてあり、全部で20枚入っています。
チョコレートの両端に、猫の顔が描いてあります。
チョコレートが好きなくまもやってきました。くまはコーヒーも好きなので、彼は「黒猫だから黒いものが好きなんだ」と意味のわからないことを言っています。
写真を撮っているどころではないので、1枚放り出して、くまを止めます。
くまに舐められた後のチョコレート。危なかったです(^_^;)
味はダークです。材料もシンプルです。
感想
カカオがほどよく、ビターなチョコレートです。コーヒーのお供にぴったりの味でした。
私は、苦いチョコレートはあまり好きではないのですが、これはカカオ分がちょうどよくて美味しかったです♪
箱も小物入れに使おうと思います。
こちらは、たまきの舌。チョコレートにはまったく興味はありません(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
型ぬきしながら食べる「Cat Out! confectionery」の猫バウム
東武百貨店の池袋店で、猫のお菓子を買ってもらいました。 型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」の
-
-
猫の形が可愛くておいしい「菓子工房ルスルス」のミカモトサブレ
菓子工房ルスルスに猫の形のサブレ「御神本(みかもと)サブレ」があると知り、浅草のお店に行ったことがあ
-
-
石神井公園の和菓子屋「新盛堂」のニャンコサブレ【期間限定】
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーのスタンプを集めるために、新盛堂で買い物をしまし
-
-
【谷根千ねこ散歩】「カフェ猫衛門」のかわいい猫スイーツでひと休み
谷根千へ行った時、「カフェ猫衛門」でお茶しました。この日は看板猫がいる喫茶店「ル・プリーべ」にも行っ
-
-
【ねこまつり at 湯島】「サカノウエカフェ」でかわいい猫モチーフの限定スイーツを食べながら猫トークをしました
「ねこまつり at 湯島」のツアーの最後はサカノウエカフェに行き、コラボスイーツなどをいただきました
-
-
【新宿】黒猫さん好きにもオススメ♪漱石山房記念館の「CAFE SOSEKI(カフェ・ソウセキ)」
日曜日の午後、新宿区立漱石山房記念館のブックカフェ「CAFE SOSEKI」を利用しました。
-
-
猫のパッケージが可愛い「テオブロマ」のチョコレート
今年のバレンタインデーのチョコレートは、パッケージで選びました。 彼が好きなカバのチョコレート
-
-
ぽっちゃり体型が可愛い♪猫の最中「たらふくもなか」
先日、彼の家に行く前に、駅で手土産を買いました。 猫さんの形の最中です。常に猫スイーツはチェックし
-
-
猫サブレが可愛いA’bakeのクッキー缶「猫の宝石箱」
昨日は木彫り猫をオーダーしていただいた方に、A'bakeの「猫の宝石箱」というクッキー缶をいただきま
-
-
アニメも映画もカフェも!「3月のライオン」がすごいことになっています(ΦωΦ)
漫画をあまり読まない私が唯一単行本を買っているのが、羽海野チカさんの「3月のライオン」です。 プロ