可愛くて美味しい♪リサ・ラーソンの「ねこサブレ〜」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫スイーツ TONKACHI STORE, 黒猫
ホワイトデーのためにリクエストしたのは、人気菓子研究家・いがらしろみさんとリサ・ラーソンがコラボレーションした「ねこサブレ〜」です。
今は弟5回目の予約を受付中です。彼は初回にTONKACHI STOREで予約してくれました。
ゴールドの箔押しのボックスも可愛いです。
ソルト、バター、くろごまの3種類が3枚ずつ入っています。
食べるのがもったいないくらい、可愛いです。
[ ソルト ]
塩バター味のショートブレッド。フランス産のゲランド塩「フルールドセル」を使用。独特の製法で、低温じっくりと焼き上げます。ショートブレッドならではの“ほろほろ”とした食感に、所々に入っている塩の粒が塩気のアクセントに。
[ バター ]
発酵バター味のビスケット。たっぷりと贅沢に使用した発酵バターの豊潤な香りが引き立ちます。シンプルかつ贅沢な美味しさを求めて、今回のために新たに開発されたレシピ。よりサクサクとした軽い食感となって、発酵バターならではのコク深い味わいが楽しめます。
[ 黒ごま ]
香ばしく煎った黒ごまと黒ごまペーストをたっぷり練り込んで焼き上げました。豊かな香ばしさとプチプチとした炒りごまの食感がたのしい“くろごま”尽くしのビスケットです。
保存料不使用でひとつひとつパティシエによる手作りとなっています。
バターが1番私好みでしたが、ソルトと黒ごまもおいしかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
オッドアイの黒猫さんが可愛い♪メリーチョコレートの「ニャンダフルポーチ」
ハロウィンの時期は黒猫さんグッズが気になり、デパートのお菓子売り場を見ています。 今年もメリー
-
-
可愛くて食べるのがもったいない「UCHU wagashi × 甲斐みのり オリジナル落雁」
「甲斐みのりの本の仕事展」を西荻窪のFALLに見に行った時に、猫の落雁を買いました。 オリジナル和
-
-
猫がデザインされたナッツボンの限定バージョン「ニャッツボン」
最近、2/4に発売されたコンビニ限定のお菓子「ニャッツボン」が、見当たらないので探していました。毎日
-
-
猫の形が可愛くておいしい「菓子工房ルスルス」のミカモトサブレ
菓子工房ルスルスに猫の形のサブレ「御神本(みかもと)サブレ」があると知り、浅草のお店に行ったことがあ
-
-
石神井公園の和菓子屋「新盛堂」のニャンコサブレ【期間限定】
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーのスタンプを集めるために、新盛堂で買い物をしまし
-
-
【谷中】古民家カフェ「ねんねこ家」で猫さんに囲まれてにゃポリタンを食べました
谷中の三浦坂の途中にある古民家カフェ「ねんねこ家」へ行ってきました。 人懐っこい3匹の
-
-
「ねこまつり at 湯島」で買った糖質オフスコーンを盗み食いした猫
10/2に行われた「ねこまつり at 湯島」のチャリティツアーに参加しました。 ネコリパブリッ
-
-
【新宿】黒猫さん好きにもオススメ♪漱石山房記念館の「CAFE SOSEKI(カフェ・ソウセキ)」
日曜日の午後、新宿区立漱石山房記念館のブックカフェ「CAFE SOSEKI」を利用しました。
-
-
【谷根千ねこ散歩】「カフェ猫衛門」のかわいい猫スイーツでひと休み
谷根千へ行った時、「カフェ猫衛門」でお茶しました。この日は看板猫がいる喫茶店「ル・プリーべ」にも行っ
-
-
茶道具 青峰堂の和菓子「猫のねりきり」は可愛くておいしいです(ΦωΦ)
毎月22日に発売される「茶道具 青峰堂」の猫型の和菓子が気になっていたので、12/22に注文しました
レクタングル大
- PREV
- 『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です
- NEXT
- カーネーションをかじった猫