猫の形が可愛くておいしい「菓子工房ルスルス」のミカモトサブレ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
菓子工房ルスルスに猫の形のサブレ「御神本(みかもと)サブレ」があると知り、浅草のお店に行ったことがあります。
でもその時は売り切れで買えませんでした。
5枚入りの「ミカモトわっぱ」
先日、松屋銀座に寄ったとき、ルスルスを覗いたら、ミカモトサブレがあったので買いました。単品と5枚入りがあります。
1枚302円で販売されていますが、せっかくなので、曲げわっぱに入った5枚入りの「ミカモトわっぱ」(1,728円) を買いました。
文庫カバーにできる和紙入り
中に敷いてある和紙は、文庫本のカバーにすることもできます。
サクサクでおいしい
生姜は好きですが、ジンジャーブレッドやジンジャークッキーには興味がなく、進んで食べようとは思いません。
ミカモトサブレは猫の形に惹かれて買いましたが、味はどうなのかなと不安がありました。
しかし、さすがは焼き菓子がおいしいルスルスですね!とてもおいしかったです( ´∀`)
しょうがとシナモンがほんのりと感じられて、生姜の味はきつくありません。
しっかりした生地はサクサクで、大きめサイズで食べごたえもあります。
形もかわいいし、味もおいしいし、パッケージも素敵なので、プレゼントや手土産にも良いと思います。猫好きさんにも喜ばれるかと思います(ΦωΦ)♪
湯たんぽの上のたまき
昨年作った湯たんぽを入れるワインの木箱にたまきが入っていました。
上手に乗っています。
あごのせもしていました(ΦωΦ)
陶器の湯たんぽを使っています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
可愛くて美味しい♪リサ・ラーソンの「ねこサブレ〜」
ホワイトデーのためにリクエストしたのは、人気菓子研究家・いがらしろみさんとリサ・ラーソンがコラボレー
-
-
猫がデザインされたナッツボンの限定バージョン「ニャッツボン」
最近、2/4に発売されたコンビニ限定のお菓子「ニャッツボン」が、見当たらないので探していました。毎日
-
-
可愛くて食べるのがもったいない「UCHU wagashi × 甲斐みのり オリジナル落雁」
「甲斐みのりの本の仕事展」を西荻窪のFALLに見に行った時に、猫の落雁を買いました。 オリジナル和
-
-
川本家のネコ「ニャー」が可愛い♪3月のライオンCafeに行ってきました
羽海野チカさんのマンガ「3月のライオン」を読んでいます。 現在、NHKでアニメが放映中で、映画も公
-
-
【新宿】黒猫さん好きにもオススメ♪漱石山房記念館の「CAFE SOSEKI(カフェ・ソウセキ)」
日曜日の午後、新宿区立漱石山房記念館のブックカフェ「CAFE SOSEKI」を利用しました。
-
-
型ぬきしながら食べる「Cat Out! confectionery」の猫バウム
東武百貨店の池袋店で、猫のお菓子を買ってもらいました。 型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」の
-
-
石神井公園の和菓子屋「新盛堂」のニャンコサブレ【期間限定】
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーのスタンプを集めるために、新盛堂で買い物をしまし
-
-
とらやパリ35周年祭の限定商品「Yokan à la carte(ヨウカンアラカルト)」
羊羹が有名なとらやのパリ店35周年を記念して、東京ミッドタウン店ギャラリーで、10月一杯、特別展「と
-
-
【谷中】古民家カフェ「ねんねこ家」で猫さんに囲まれてにゃポリタンを食べました
谷中の三浦坂の途中にある古民家カフェ「ねんねこ家」へ行ってきました。 人懐っこい3匹の
-
-
モロゾフのハロウィン限定スイーツの黒猫マスコットが可愛い(ΦωΦ)
10月31日のハロウィーンは、日本でもすっかり定着しましたよね。10月末が近づくと、コスプレ衣装で仮