ニャンコとアニマロのラテアートが可愛い「ヒグチユウコさんクリスマスラテ」を飲みました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ヒグチユウコさんのクリスマスフェアが行われている三省堂書店池袋本店で、「ヒグチユウコさんクリスマスラテ」を飲みました。
神保町いちのいちノおふくわけ
書籍館1階のカフェ「神保町いちのいちノおふくわけ」で、12/11(日)~12/25まで、ニャンコとアノマロのラテアートが施された限定メニュー
「ヒグチユウコさんクリスマスラテ」(税込500円)を飲むことができます。

ひとりですが、せっかくなので ニャンコとアノマロのラテを一杯ずつ注文しました。

ぬいぐるみの「ニャンコ」のラテ。イラストはヒグチユウコさんがラテアートのために描いたものだそうです。

こちらはニャンコの相棒の「アノマロ」のラテです。

コーヒーはハンドドリップで、コーヒー豆も販売していました。

赤丸ベーカリーのパンも売られていました。雑司が谷にある人気のパン屋さんです。

テーブルには、ヒグチユウコさんの本が飾ってありました。

以前読んだ「せかいいちのねこ」も置いてありました。

ラテは可愛くて飲むのがもったいなかったですが、美味しかったです♪
Cuddly(カドリー)のぬいぐるみ
書籍館1階にある「神保町いちのいち」にはステキな雑貨がたくさんありましたが、Cuddly(カドリー)のネコのぬいぐるみが可愛かったです!
一体ずつ手作りで、名前がついていて、ストーリーがあるそうです。
この猫さんはピンカートンという名前でした。

こちらの三毛猫さんは、マリアという名前でした。抱き心地が良かったです。肉球もありました。座りポーズもあるそうです。

私は初めて見ましたが、人気のある猫さんは入荷したらすぐ売れてしまうそうです。
クリスマスプレゼントにも良さそうなヌイグルミですね(ΦωΦ)
愛猫ボリスさんは茶トラ白猫
ヒグチユウコさんはボリスさんという猫を飼っていますが、同じ茶トラ白猫のたまきさんはカーテンレールの上に乗っていました。

展示情報
名称:ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア
日時:2016/11/24-12/25
会場:三省堂書店池袋本店
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1
レクタングル大
関連記事
-
-
猫がデザインされたナッツボンの限定バージョン「ニャッツボン」
最近、2/4に発売されたコンビニ限定のお菓子「ニャッツボン」が、見当たらないので探していました。毎日
-
-
型ぬきしながら食べる「Cat Out! confectionery」の猫バウム
東武百貨店の池袋店で、猫のお菓子を買ってもらいました。 型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」の
-
-
猫の形が可愛くておいしい「菓子工房ルスルス」のミカモトサブレ
菓子工房ルスルスに猫の形のサブレ「御神本(みかもと)サブレ」があると知り、浅草のお店に行ったことがあ
-
-
ぽっちゃり体型が可愛い♪猫の最中「たらふくもなか」
先日、彼の家に行く前に、駅で手土産を買いました。 猫さんの形の最中です。常に猫スイーツはチェックし
-
-
石神井公園の和菓子屋「新盛堂」のニャンコサブレ【期間限定】
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーのスタンプを集めるために、新盛堂で買い物をしまし
-
-
プレゼントにもぴったりな「PETSROCK(ペッツロック)」のチョコレート
新宿に映画を見に行きました。 映画館が入っているマルイ新宿アネックスの1Fに「PETSROCK(ペ
-
-
フェリシモ猫部の「にゃーん麺」と「ねこチョコ」を食べました【レビュー】
先日、浦和パルコの「フェリシモ猫部」期間限定ショップに行って、猫好き用ラーメン「にゃーん麺」2つと「
-
-
可愛くておいしい「Chiffon Cake Mums(シフォンケーキ ムムス)」の猫クッキー
昨日、ホワイトデーのお菓子が届きました。 バレンタインデーのお返しに欲しいものを聞かれ、調べて
-
-
谷中銀座の「招き屋」で福にゃん焼きを食べました
猫とグルメを求めて、谷根千へ行ってきました。 谷根千とは、文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木
-
-
オッドアイの黒猫さんが可愛い♪メリーチョコレートの「ニャンダフルポーチ」
ハロウィンの時期は黒猫さんグッズが気になり、デパートのお菓子売り場を見ています。 今年もメリー
レクタングル大
- PREV
- 彼が見かけた黒猫さんと白猫さんと茶トラ白猫さん
- NEXT
- 冷蔵庫の上の猫






名前:くみん
名前:ふみお