猫の舌の形のチョコレートが可愛くておいしい♪デメルの「ソリッドチョコ猫ラベル」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
バレンタインデーが近づくと、美味しいチョコレートが近くのデパートで買えるのがウレシイです。
西武所沢店の「チョコレートパラダイス2017」で彼のチョコレートを買うついでに、自分用のチョコレートも買ってきました。
ウィーンの老舗洋菓子店
私が買ったのは、デメル(Demel)の「ソリッドチョコ 猫ラベル」のミルク味(1,944円)です。
デメルは、オーストリアのウィーンにあるカフェ・洋菓子店です。1786年創業の老舗です。
パリに留学しているときに、ウィーンを旅行しましたが、デメルには行かず、別のお店でザッハトルテを食べました(^_^;)
「ソリッドチョコ 猫ラベル」は、スウィート、ミルク、ヘーゼルナッツの3種類があります。
3種類全部食べたことがありますが、久しぶりに食べるので、ミルクにしました。
猫の舌
フタに描かれている猫のイラストが可愛いです。箱がかわいいので、前に買った箱は小物入れにしています。
フタを開けると、チョコレートが銀紙に包まれています。
猫の舌の形を模したチョコレートがずらっと並んでいます。
なめらかな口どけで、甘いミルクチョコレートがおいしいです(*´ڡ`●)
デメルは猫チョコ以外のパッケージもステキです。高級感があって、オシャレです。さすがは老舗。
![]() |
価格:1,944円 |
足をなめる猫
たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていました。
日が当たって、気持ちよさそうです。
目覚めて、グルーミングを始めました。
左の前足を丸めるようにして、なめます。
足先をガジガジと噛むようにします。
右の後ろ足をなめ始めました。
なめる時に、ガジガジ噛むようにするのですが、そのときに鼻にシワが寄るところと、足の指をカッと開くところが微笑ましいです。
恍惚な表情です(ΦωΦ)
2段ベッドを使ってくれて、ウレシイです。
レクタングル大
関連記事
-
-
アフタヌーンティー・ティールームで猫のお茶会「キャッツ ナップタイム アフタヌーンティーセット」を食べました
先々週の日曜日に、東武百貨店池袋店のアフタヌーンティー・ティールームでお茶しました。 Cat’s
-
-
リサ・ラーソンの期間限定カフェ「LISA LARSON Fika TOKYO」でミンミプレートを食べました
日曜日にマロニエゲート銀座1にあるリサ・ラーソンとサンデーブランチのコラボカフェに行ってきました。
-
-
黒猫さんが可愛いモロゾフの「ミートンリートポシェット」
ハロウィーンのお菓子って、黒猫さんが可愛いものが多いですよね。 モロゾフで「ミートントリートポ
-
-
フェリシモでしか買えない「レシャンツ ねこチョコ」をいただきました
バレンタインデーには彼に「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のチョコレートを渡しました。 ホワイ
-
-
モロゾフのハロウィン限定スイーツの黒猫マスコットが可愛い(ΦωΦ)
10月31日のハロウィーンは、日本でもすっかり定着しましたよね。10月末が近づくと、コスプレ衣装で仮
-
-
猫のパッケージが可愛い「テオブロマ」のチョコレート
今年のバレンタインデーのチョコレートは、パッケージで選びました。 彼が好きなカバのチョコレート
-
-
【谷中】古民家カフェ「ねんねこ家」で猫さんに囲まれてにゃポリタンを食べました
谷中の三浦坂の途中にある古民家カフェ「ねんねこ家」へ行ってきました。 人懐っこい3匹の
-
-
菓子工房ルスルスの「ミカモトわっぱ」のふたが気に入った猫
日曜日に本八幡にある三毛猫雑貨店まで自転車で行ったとき、浅草を通ったので菓子工房ルスルスに寄りました
-
-
可愛くておいしい「Chiffon Cake Mums(シフォンケーキ ムムス)」の猫クッキー
昨日、ホワイトデーのお菓子が届きました。 バレンタインデーのお返しに欲しいものを聞かれ、調べて
-
-
ニャンコとアニマロのラテアートが可愛い「ヒグチユウコさんクリスマスラテ」を飲みました
ヒグチユウコさんのクリスマスフェアが行われている三省堂書店池袋本店で、「ヒグチユウコさんクリスマスラ