アニメも映画もカフェも!「3月のライオン」がすごいことになっています(ΦωΦ)
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
漫画をあまり読まない私が唯一単行本を買っているのが、羽海野チカさんの「3月のライオン」です。
プロ棋士である高校生の男の子が主人公です。
将棋は分かりませんが、話が面白く、料理がおいしそうで、猫さんたちも可愛いです。
12巻が発売されたので、買って読みました。
零の片思いサブレ
9月に西武・そごうとコラボしたスイーツなどが販売されていたそうです。
しかし、まったく情報をチェックしておらず、知りませんでした。。。
彼のお母さんから、お菓子をいただきましたm(_ _)m
「零の片思いサブレ」は12枚入です。
サブレは食べないのに、撮影には参加するたまき。
しあわせサブレという名前です。
Henri Charpentier(アンリ・シャルパンティエ)は、おいしいですよね。
4種類のイラストが描かれたサブレが入っていました。味も美味しかったです(*´∀`*)
どっちを向いているかわからない表情のたまきが撮れました(^_^;)
箱も可愛いです。
エプロンをした猫さんが描かれてます。
羽海野チカさんの飼い猫のブンちゃんに似てますね。
烏鶏庵 ほろほろフレンチトースト
「烏鶏庵 ほろほろフレンチトースト」は、メープルとシナモンの2種類の小さなフレンチトーストが入っていました。
TVアニメに実写映画
「3月のライオン」はすごいことになっていて、
アニメが2016年10月8日(土)23:00からNHK総合テレビにて放送スタート、
映画が2017年3月18日(土)に前編、4月22日(土)に後編の2部作で全国ロードショーとなっています。
アニメは、漫画をそのままアニメーションにした感じになっています。セリフが少なかったですが、猫さんたちが可愛かったです。実写映画も楽しみです。
さらに、「3月のライオン」の公式カフェが10月9日から12月30日までの期間限定で、東京・KITTEにオープンしています。こちらも行ってみたいです。
羽海野チカさんの飼い猫のブンちゃんは、ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」にも出てきます♪
レクタングル大
関連記事
-
-
茶道具 青峰堂の和菓子「猫のねりきり」は可愛くておいしいです(ΦωΦ)
毎月22日に発売される「茶道具 青峰堂」の猫型の和菓子が気になっていたので、12/22に注文しました
-
-
猫がデザインされたナッツボンの限定バージョン「ニャッツボン」
最近、2/4に発売されたコンビニ限定のお菓子「ニャッツボン」が、見当たらないので探していました。毎日
-
-
パッケージが可愛くておいしい猫の焼き菓子「un deux MIAOU」
日暮里駅構内のエキュート日暮里は、おいしいものが揃っていて好きです。「羽二重団子」もあるし、コンビー
-
-
フェリシモでしか買えない「レシャンツ ねこチョコ」をいただきました
バレンタインデーには彼に「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のチョコレートを渡しました。 ホワイ
-
-
【ねこまつり at 湯島】「サカノウエカフェ」でかわいい猫モチーフの限定スイーツを食べながら猫トークをしました
「ねこまつり at 湯島」のツアーの最後はサカノウエカフェに行き、コラボスイーツなどをいただきました
-
-
猫のパッケージが可愛い「テオブロマ」のチョコレート
今年のバレンタインデーのチョコレートは、パッケージで選びました。 彼が好きなカバのチョコレート
-
-
石神井公園の和菓子屋「新盛堂」のニャンコサブレ【期間限定】
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーのスタンプを集めるために、新盛堂で買い物をしまし
-
-
猫の舌の形のチョコレートが可愛くておいしい♪デメルの「ソリッドチョコ猫ラベル」を買いました
バレンタインデーが近づくと、美味しいチョコレートが近くのデパートで買えるのがウレシイです。 西
-
-
可愛くておいしい「Chiffon Cake Mums(シフォンケーキ ムムス)」の猫クッキー
昨日、ホワイトデーのお菓子が届きました。 バレンタインデーのお返しに欲しいものを聞かれ、調べて
-
-
「焼き菓子の店Calico(キャリコ)」のネコクッキーを買いました
ネットで見て、「焼き菓子の店Calico(キャリコ)」の猫の顔のクッキーが少し前から気になっていまし