石神井公園の和菓子屋「新盛堂」のニャンコサブレ【期間限定】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーのスタンプを集めるために、新盛堂で買い物をしました。
老舗の和菓子屋
「新盛堂」は、石神井公園駅南口から徒歩1分ほどのところにある老舗の和菓子屋さんです。
店内には、猫が描かれた山本久子さんの油絵や高山知也さんの日本画が飾ってありました。
奥にある喫茶室にも作品が展示してあり、快く見せてもらえました。ちょうどお客さんがいなかったのもあるかと思います。
ニャンコサブレ
猫の顔のお菓子が売られていました。「ニャンコサブレ」は3枚入りで350円(税込)となっています。
3枚それぞれ表情が違います。味のある和風な顔ですね(=^・^=)
「和菓子屋さんなのにサブレなんですね」とお店の方に言うと、「ねこフェスのために作ったんですよ」とおっしゃっていました。
材料もシンプルです。
たまきも興味津々(ΦωΦ)
いちご大福も美味
店の奥にある喫茶室で、あんみつやおしるこ、いそべ焼き、かき氷などが食べられます。彼はおしるこに惹かれていましたが、また次回ということにしました(^_^;)
いちご大福を買って、石神井公園のベンチで食べました。ちょうどよい甘さで美味しかったです♪
今朝のくまたま
くまはエサに満足するまで、空気清浄機の前で待機します。
ここにいると、まだ食べ足りなくて、満足すると移動します。
たまきはテーブルの下にいました。
店舗情報
店名:新盛堂
住所:東京都練馬区石神井町3-25-3
電話:03-3996-5947
営業時間:9:30~18:30
定休日:水曜日
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の舌の形のチョコレートが可愛くておいしい♪デメルの「ソリッドチョコ猫ラベル」を買いました
バレンタインデーが近づくと、美味しいチョコレートが近くのデパートで買えるのがウレシイです。 西
-
-
キジトラ猫のトラキチくんが可愛い「東京クラウンキャット」のチョコレート
秋葉原にある福島屋で猫のパッケージのチョコを見かけて、思わず買ってしまいました。 「東
-
-
谷中銀座の「招き屋」で福にゃん焼きを食べました
猫とグルメを求めて、谷根千へ行ってきました。 谷根千とは、文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木
-
-
黒猫さんが可愛い♪「丸山邸 詰合せクッキー缶 (CHAT NOIR) 」
ふみおは今朝も、私が起きたらリビングの椅子に座っていました。一緒に腕枕して寝ているんですが、先に起き
-
-
型ぬきしながら食べる「Cat Out! confectionery」の猫バウム
東武百貨店の池袋店で、猫のお菓子を買ってもらいました。 型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」の
-
-
ぽっちゃり体型が可愛い♪猫の最中「たらふくもなか」
先日、彼の家に行く前に、駅で手土産を買いました。 猫さんの形の最中です。常に猫スイーツはチェックし
-
-
シマシマ猫のマイキーがかわいい「リサ・ラーソン」のチョコレート
家で履いているスリッパは、ユニクロとリサ・ラーソンのコラボです。 見た目が可愛いし、履きやすいので
-
-
【ねこまつり at 湯島】「サカノウエカフェ」でかわいい猫モチーフの限定スイーツを食べながら猫トークをしました
「ねこまつり at 湯島」のツアーの最後はサカノウエカフェに行き、コラボスイーツなどをいただきました
-
-
茶道具 青峰堂の和菓子「猫のねりきり」は可愛くておいしいです(ΦωΦ)
毎月22日に発売される「茶道具 青峰堂」の猫型の和菓子が気になっていたので、12/22に注文しました
-
-
「ねこまつり at 湯島」で買った糖質オフスコーンを盗み食いした猫
10/2に行われた「ねこまつり at 湯島」のチャリティツアーに参加しました。 ネコリパブリッ