石神井公園の和菓子屋「新盛堂」のニャンコサブレ【期間限定】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーのスタンプを集めるために、新盛堂で買い物をしました。
老舗の和菓子屋
「新盛堂」は、石神井公園駅南口から徒歩1分ほどのところにある老舗の和菓子屋さんです。

店内には、猫が描かれた山本久子さんの油絵や高山知也さんの日本画が飾ってありました。
奥にある喫茶室にも作品が展示してあり、快く見せてもらえました。ちょうどお客さんがいなかったのもあるかと思います。
ニャンコサブレ
猫の顔のお菓子が売られていました。「ニャンコサブレ」は3枚入りで350円(税込)となっています。
3枚それぞれ表情が違います。味のある和風な顔ですね(=^・^=)

「和菓子屋さんなのにサブレなんですね」とお店の方に言うと、「ねこフェスのために作ったんですよ」とおっしゃっていました。

材料もシンプルです。

たまきも興味津々(ΦωΦ)

いちご大福も美味
店の奥にある喫茶室で、あんみつやおしるこ、いそべ焼き、かき氷などが食べられます。彼はおしるこに惹かれていましたが、また次回ということにしました(^_^;)
いちご大福を買って、石神井公園のベンチで食べました。ちょうどよい甘さで美味しかったです♪

今朝のくまたま
くまはエサに満足するまで、空気清浄機の前で待機します。
ここにいると、まだ食べ足りなくて、満足すると移動します。

たまきはテーブルの下にいました。

店舗情報
店名:新盛堂
住所:東京都練馬区石神井町3-25-3
電話:03-3996-5947
営業時間:9:30~18:30
定休日:水曜日
レクタングル大
関連記事
-
-
リサ・ラーソンの期間限定カフェ「LISA LARSON Fika TOKYO」でミンミプレートを食べました
日曜日にマロニエゲート銀座1にあるリサ・ラーソンとサンデーブランチのコラボカフェに行ってきました。
-
-
猫がデザインされたナッツボンの限定バージョン「ニャッツボン」
最近、2/4に発売されたコンビニ限定のお菓子「ニャッツボン」が、見当たらないので探していました。毎日
-
-
猫のパッケージが可愛い「テオブロマ」のチョコレート
今年のバレンタインデーのチョコレートは、パッケージで選びました。 彼が好きなカバのチョコレート
-
-
川本家のネコ「ニャー」が可愛い♪3月のライオンCafeに行ってきました
羽海野チカさんのマンガ「3月のライオン」を読んでいます。 現在、NHKでアニメが放映中で、映画も公
-
-
フェリシモ猫部の「にゃーん麺」と「ねこチョコ」を食べました【レビュー】
先日、浦和パルコの「フェリシモ猫部」期間限定ショップに行って、猫好き用ラーメン「にゃーん麺」2つと「
-
-
フェリシモでしか買えない「レシャンツ ねこチョコ」をいただきました
バレンタインデーには彼に「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のチョコレートを渡しました。 ホワイ
-
-
とらやパリ35周年祭の限定商品「Yokan à la carte(ヨウカンアラカルト)」
羊羹が有名なとらやのパリ店35周年を記念して、東京ミッドタウン店ギャラリーで、10月一杯、特別展「と
-
-
アフタヌーンティー・ティールームで猫のお茶会「キャッツ ナップタイム アフタヌーンティーセット」を食べました
先々週の日曜日に、東武百貨店池袋店のアフタヌーンティー・ティールームでお茶しました。 Cat’s
-
-
菓子工房ルスルスの「ミカモトわっぱ」のふたが気に入った猫
日曜日に本八幡にある三毛猫雑貨店まで自転車で行ったとき、浅草を通ったので菓子工房ルスルスに寄りました
-
-
「ねこまつり at 湯島」で買った糖質オフスコーンを盗み食いした猫
10/2に行われた「ねこまつり at 湯島」のチャリティツアーに参加しました。 ネコリパブリッ






名前:くみん
名前:ふみお