【ねこまつり at 湯島】「サカノウエカフェ」でかわいい猫モチーフの限定スイーツを食べながら猫トークをしました
「ねこまつり at 湯島」のツアーの最後はサカノウエカフェに行き、コラボスイーツなどをいただきました。集合場所も同じカフェでした。
スタンプラリーコンプリート記念グッズ
ねこまつりの期間中、参加店舗6ヵ所で、スタンプラリーが行われていました。
スタンプラリーの景品として、オリジナル缶バッジセットと、近所にある「東京スイーツ&カフェ専門学校」とコラボした猫型クッキーをいただきました。
黒猫のカードの裏には「東京スイーツ&カフェ専門学校」の生徒さんからのメッセージが書かれていました。
缶バッジの猫さんたち
缶バッジは、ネコリパブリック東京御茶ノ水店の猫さんたちの写真が使われていました。
ルキウスくん
ギンちゃん
雪之丞くん
さんちゃん
おはぎちゃん
白猫のムース
ツアーの特典として、「東京スイーツ&カフェ専門学校」の生徒さんによる猫モチーフの限定スイーツの事前予約が出来たので、予約しておきました。
「白猫のムース」(550円)は、2日間限定でサカノウエカフェで販売されていました。
チョコレートで作られた顔も可愛いです(ΦωΦ)
ミルクバニラのムースの中には、オレンジのゼリー、ガトーショコラが入っていて、土台はキャラメルクランキーで、食感の違いも楽しめました。とてもおいしかったです♪
ニャテラテ
私はジンジャーエールを飲んだので、他の方たちのドリンクを撮らせてもらいました。
こちらは、猫が3匹描かれたカフェラテ「ニャテラテ」です。
こちらの「ニャテラテ」には、肉球やハートも描かれています。
アテンドの徳永さんが頼んでいたかき氷。
感想
可愛くておいしい猫モチーフのスイーツを食べながら、参加者の方たちとおしゃべりして、楽しかったです♪
ねこまつりのツアーは、全6店舗を効率よく回れて、特典も付いていて良かったです。
カフェに置いてあったネコメガネは、みんなに似合うと言われました。
どこで買えるんでしょうか?欲しいです。
店舗情報
店名:サカノウエカフェ
住所:東京都文京区湯島2-22-14
電話:03-5817-4767
営業時間:月~金 10:00-22:00(土・日・祝 -21:00)
禁煙
レクタングル大
関連記事
-
-
可愛くて美味しい♪カフェインレスコーヒー専門店「KUROCAFE」の猫珈
本八幡にある「三毛猫雑貨店」に行ったとき、カフェインレスコーヒー専門店「KUROCAFE」の猫珈を買
-
-
リサ・ラーソンの期間限定カフェ「LISA LARSON Fika TOKYO」でミンミプレートを食べました
日曜日にマロニエゲート銀座1にあるリサ・ラーソンとサンデーブランチのコラボカフェに行ってきました。
-
-
「ねこまつり at 湯島」で買った糖質オフスコーンを盗み食いした猫
10/2に行われた「ねこまつり at 湯島」のチャリティツアーに参加しました。 ネコリパブリッ
-
-
フェリシモ猫部の「にゃーん麺」と「ねこチョコ」を食べました【レビュー】
先日、浦和パルコの「フェリシモ猫部」期間限定ショップに行って、猫好き用ラーメン「にゃーん麺」2つと「
-
-
アニメも映画もカフェも!「3月のライオン」がすごいことになっています(ΦωΦ)
漫画をあまり読まない私が唯一単行本を買っているのが、羽海野チカさんの「3月のライオン」です。 プロ
-
-
谷中銀座の「招き屋」で福にゃん焼きを食べました
猫とグルメを求めて、谷根千へ行ってきました。 谷根千とは、文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木
-
-
黒猫さんが可愛いモロゾフの「ミートンリートポシェット」
ハロウィーンのお菓子って、黒猫さんが可愛いものが多いですよね。 モロゾフで「ミートントリートポ
-
-
前橋のシフォンケーキ専門店「LEON(レオン)」の猫クッキー
以前、浦和で見かけた猫さんが、彼のお友達にそっくりだったことを書きました。そのお友達の新築祝いに前橋
-
-
可愛くて食べるのがもったいない「UCHU wagashi × 甲斐みのり オリジナル落雁」
「甲斐みのりの本の仕事展」を西荻窪のFALLに見に行った時に、猫の落雁を買いました。 オリジナル和
-
-
ニャンコとアニマロのラテアートが可愛い「ヒグチユウコさんクリスマスラテ」を飲みました
ヒグチユウコさんのクリスマスフェアが行われている三省堂書店池袋本店で、「ヒグチユウコさんクリスマスラ
レクタングル大
- PREV
- 入間市の白い靴下を履いた白いおヒゲの黒白猫さん
- NEXT
- クッションの間に挟まって眠る猫