ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました
左右の目の色が違うオッドアイです。
材料はクスノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねました。
モデルはいません。
歩くポーズでにゃんたまを作りたくて彫りました。
ピンクのしま模様は、「オンネリとアンネリのおうち」に出てくるピンク色のネコさんがヒントとなりました。映画もとても可愛いです♪
短いかぎしっぽです。にゃんたまは大きめです。
肉球も描きました。
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
>>>次の記事で、キジトラ猫さんに作り直したことを書きました
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫のモデルは会社の看板猫さん
オーダーで20cmの高さの木彫り猫を2体作りました。手のひらサイズがほとんどなので、大きなサイズの木
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの木彫り猫を作りました。左右で目の色が違います。 前に見かけたオッドアイの白猫
-
-
黒白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
昨日の夕方散歩に行ったとき、黒白猫さんを見かけたので、木彫り猫と一緒に写真を撮りました。
-
-
イカ耳の黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。顔は上向きで、耳を後ろに向けています。 材料はシナ、着色
-
-
玄関に飾られているミニチュアダックスフンドの木彫り
木彫りを作っているので、「気に入った作品は手放したくないのでは?」と言われたことがありますが、まった
-
-
手を合わせる三毛猫さんを木彫りで作りました
クスノキで高さ24センチの木彫り猫を作りました。幅約10センチ、奥行きは約8センチです。
-
-
アイスを持つ茶トラ白猫を木彫りで作りました
アイスを持ち、二本足で立つ木彫り猫を作りました。茶トラ白猫のたまきがモデルです。 シナ
-
-
バンナイリョウジさんの木彫りのねこを初めて買いました
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見に赤坂のジャローナへ行ってきました。
-
-
ふり向く猫さんを木彫りで作りました
ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さ
-
-
木彫りについて語る人
自分に自信がなくて依存心が強かったのですが、たまきの病気がきっかけで、なんでも自分で決めるようになり