ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました
左右の目の色が違うオッドアイです。
材料はクスノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねました。
モデルはいません。
歩くポーズでにゃんたまを作りたくて彫りました。
ピンクのしま模様は、「オンネリとアンネリのおうち」に出てくるピンク色のネコさんがヒントとなりました。映画もとても可愛いです♪
短いかぎしっぽです。にゃんたまは大きめです。
肉球も描きました。
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
ピンク色の猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #猫彫刻 #にゃんたま #くみん #woodcarving #woodencat #kumineco pic.twitter.com/2tbTmGvgpp
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 7, 2021
>>>次の記事で、キジトラ猫さんに作り直したことを書きました
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りショップ「kumineco」
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描いていました。パリに短期留学して
-
-
正座する木彫り猫を作りました
ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し
-
-
木彫りでオッドアイの白猫さんを作りました
この数週間で彫ったものの、着色していない木彫り猫があり、やっと仕上げました。(前回の記事でも同じこと
-
-
最近作った木彫り猫たち
最近作った木彫り猫を、先日、彫刻教室の先生に見てもらいました。 以前にも見てもらったことがあります
-
-
バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見に行きました
昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行っ
-
-
伸びをする猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫の習作で、伸びをする猫さんを作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
怒るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
腕組みしてにらんでいる木彫り猫を作りました。2本足で立つキジトラ白猫さんです。 町田尚
-
-
木彫り猫を作るためにマキタの糸ノコ盤「MSJ401」を買いました
木彫りで猫をいくつか作っています。バンナイリョウジさんの木彫りの猫を見て、自分でも作りたいと思ったの
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫のご感想
オーダー木彫り猫は、彫りと着色の確認で、写真や動画を送って依頼主さんに見てもらっています。 マロン