オーダー木彫り猫について
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を作っています。
オーダーメイドで木彫り猫を作ることも可能です。

木材はシナ、着色はアクリル絵具です。

ポーズや大きさなどはご相談可能です。よく作っているのは、高さ8センチほどの手のひらサイズです。

今まで作った作品は、ブログのメニューの木彫り猫 または カテゴリーのくみん から見られます。
▼メニュー→木彫り猫

▼カテゴリー→くみん

納期は1ヶ月〜3ヶ月ほどとなります。もっとかかる場合もありますm(_ _)m
ポーズや大きさによって値段が変わりますので、お値段(+送料)はお問い合わせください。
料金は到着後のお支払い(口座振込)をお願いしています。

ブログの問い合わせフォームから、まずはお気軽にお問い合わせください。
猫さんの体型や特徴がわかるお写真を複数枚送っていただき、ポーズやサイズなどご相談しながら進めさせていただきます。
猫さんのパーソナリティをつかむために、アニマルコミュニケーションもさせていただいています。
流れとしては、ポーズなどのご希望を伺い、猫さんの情報とお写真を送っていただき、製作に入ります。途中で何度か写真を送ってご確認いただいてから着色し、完成直前にまたご確認いただいています。
猫さんとお話ししても良いようでしたら、製作前にアニマルコミュニケーションをさせていただき、結果をメールで報告いたします。
レクタングル大
関連記事
-
-
オスのキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 頭と体に少しし
-
-
筆の乾燥にぴったり!セリアのメイクブラシスタンド
アクリル絵の具を使って、木彫りを着色しています。 パレットはクッキングシート、筆はイン
-
-
巣巣ではしもとみおさんの個展「机の上の猫と犬」を見ました
はしもとみおさんの個展「机の上の猫と犬」を見てきました。世田谷区等々力にある雑貨店「巣巣」で、4/1
-
-
香箱座りのスコティッシュさんを木彫りで作りました
香箱座りのスコティッシュさんの木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具
-
-
なぎなた刃の印刀を木彫り猫用に買いました
2月から通い始めた彫刻教室の先生は、仏師の家系の5代目です。 彫刻刀などの道具にも造詣が深く、研ぎ
-
-
前足をなめている茶トラ猫さんを木彫りで作りました
グルーミング中の猫さんを木彫りで作りました。茶トラ猫さんです。ユーモラスな表情にしました。
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。耳がカットされたサクラ猫さんです。 ヒノキの端材をアク
-
-
タイツ柄の猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、マイクを持つ猫さんを木彫りで作りました。服を着ているのではなく、タイツ柄の猫さんです。
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
座る三毛猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは以前見か
レクタングル大
- PREV
- 木彫り猫の販売について
- NEXT
- 猫の誕生日を「かぼちゃと豆乳のショートケーキ」でお祝いしました






名前:くみん
名前:ふみお