香箱座りのオスの黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。
材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。
サンワダイレクトの回転台に木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼Instagram
動画の最後に映りますが、裏側も彫りました。この猫さんはオスです。にゃんたまがあります。
香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました#黒白猫 #木彫り猫 #にゃんたま #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #blackwhitecat pic.twitter.com/N1WgzCXMMc
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 23, 2020
横から見ると前足と後ろ足の間に縦にクラックが入りました。彫刻教室の先生によると、湿度が高いと閉じるらしいです。
木は呼吸していて、10年くらい閉じたり開いたりを繰り返すそうです。ヒビを接着すると、他の部分にひずみが出るそうなので、何もしなくて良いそうです。
なかなか顔が決まらなくて、少し時間がかかりました。鼻が黒い黒白猫さんを作ろうと決めてからは早かったんですが、完成したら、前にも同じようなハチワレ猫さんを作っていたことに気づきました。
時間がかかったからか、よく出来ていると彫刻教室の先生に言われました(ΦωΦ)
たまきにキスされる木彫りの黒白猫さん。
レクタングル大
関連記事
-
-
白黒猫さんの木彫りを作りました
作家の村上春樹さんが、書き上がった作品を最初に読むのは奥様だと書かれていたのを読んだことがあります。
-
-
「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」の木彫り猫
直傳靈氣の講習を受け、普段はふみおや自分に手を当ててケアをしています。他の人に直接手を当てる機会がほ
-
-
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」始まりました
今日から谷中のへび道にある展示室gururiで、個展が始まりました。 kumineco個展 「くみ
-
-
黒白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒白猫さんを木彫りで作りました。ハチワレ模様です。 モデルがいないときは、
-
-
ミヌエットの黒猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を2体作りました。1体はマンチカンの長毛猫さんで、もう1体はミヌエットの黒
-
-
最近作った木彫り猫たち
最近作った木彫り猫を、先日、彫刻教室の先生に見てもらいました。 以前にも見てもらったことがあります
-
-
gallery kissaで「喫茶モリノケモノ」を見ました
浅草橋のギャラリーキッサで、「喫茶モリノケモノ」チームツチノコ 彫刻家4人展を見てきました。
-
-
パステル三毛猫さんを木彫りで作りました
見上げるパステル三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵
-
-
部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 柚さんのおうち
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、以前見かけ
レクタングル大
- PREV
- オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 見上げる茶トラ白猫さんを木彫りで作りました