オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。
材料はヒノキで、着色はアクリル絵の具です。
彼に見せたら、下の前脚の折れが気になると言われました。
しま模様が単調にならないように気をつけて色を塗りました。
木彫り猫をサンワダイレクトの回転台に乗せて、動画を撮りました。
裏側も彫りました。オス猫さんなので、にゃんたまがあります。
こんな小さなサイズですが、にゃんたまを彫ったことでしあわせな気持ちになりました(ΦωΦ)♪
好きなものを彫る事で差別化が図れるかなと思うので、積極的に彫っていこうと思っています。
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました#茶トラ猫 #木彫り猫 #にゃんたま #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #redtabbycat pic.twitter.com/P15Hrd5xY4
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 23, 2020
毛づくろいするたまきを見る木彫り猫。
レクタングル大
関連記事
-
-
手を広げる三毛猫さんを木彫りで作りました
今日から始まる個展で皆さんをお迎えする「ようこそ」的な木彫りを作りました。私がモデルの、頭と目が大き
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
シンプルな形の白猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵具で着色 モデルはいません。左
-
-
カインズの「3輪カート 階段昇降用キャリー」
イベントへの行き帰りは、スーツケースを使っています。商品は入りますが、資材も必要なのでスーツケースだ
-
-
部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 柚さんのおうち
-
-
赤い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 私が作る木彫り猫は可愛らしい表情をしていないのが多いので、ち
-
-
踊る黒白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒白猫さんの木彫り猫を作りました。上を向き、左手を上げて右手と右足を後ろに伸ばしているポ
-
-
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見に行きました
赤坂のジャローナで11/8~13まで行われたバンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見て
-
-
えんじの首輪のキジトラ白猫さんを作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。モデルはFさんちのマロンさんです。 マロンさ
-
-
ほぼ白猫さんを木彫りで作りました
大きなサイズの木彫り猫が完成しました。高さは24センチです。 二本足で立って、目をつぶ
-
-
手軽にキレイな写真が印刷できるコンパクトプリンター「SELPHY」
オーダー木彫り猫のモデルさんとアニマルコミュケーションをするとき、写真を使っています。 プリン