カウンターの上で手作りごはんを食べる猫の動画
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの猫たちのエサは、手作りです。作れないときは、キャットフードも与えるときもありますが、基本的に手作りのエサを食べさせています。

たまきはキャリケースの中で、ふみおは3ヶ月ほど前から、カウンターの上でエサを食べます。

ふみおがまんまボウルに入れた手作りのえさを食べる様子を、動画に撮りました。
途中で、まんまボウルの向きが違うので動かしました。
手作りごはんを食べるふみお#まんまボウル #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/vB50dLq8Do
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 20, 2020
材料は大地を守る会で買っています。
人間が食べても美味しいと思いますが、食べたことはありません。

鶏のムネ肉はフードプロセッサーにかけて、1回分ずつタッパーに入れて冷凍しています。
前は野菜もフードプロセッサーで細かくしていましたが、今は茹でて冷凍するだけで、作るときにハサミやスプーンで細かくしています。

手作りごはんを与えていると言うと、「すごい」と言われるんですが、もう慣れてしまったし、たいした手間ではありません。
雑でめんどくさがりな私でも続いている(過去記事によると12年)ので、誰でもできると思います(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
高知県産宗田鰹の「姫かつおスティック」
自然食品店でふみおのために買うものがいくつかあります。手作りごはんのトッピングとして常備しているきび
-
-
犬猫自然食本舗の「エブリ・ニャン チーズリゾット」はペロ食いでした【レビュー】
「犬猫自然食本舗」のお試しセットに入っていたチーズリゾットをくまに与えてみました。 無香料・無
-
-
再び「まんま台」でエサを食べるようになった猫
引っ越す前のふみおは、キッチンカウンターの上で食事をしていました。高い場所の方が好きなのかなと思って
-
-
木彫り猫に見守られながらエサを食べる猫
今朝は手作りごはんが足りなかったので、ドライフードをあげました。 ギャザーフリーエーカーをお代
-
-
手作りごはんを食べる猫たち
12年くらい前から、猫のエサを手作りするようになりました。 きっかけは、くまの皮膚がハゲたことです
-
-
猫の手作りごはんを始めたきっかけ
私は「ネコに手づくりごはん」という本を読んで、エサを手作りで与えるようになりました。 手作りの
-
-
犬猫自然食本舗の「たまの玄米ごはん チキン味」を与えてみました【レビュー】
くまとたまきのエサは手作りしていますが、キャットフードを与えることもあります。 人間と同じで、
-
-
「まんまボウル」を2枚使って手作りごはんを食べる猫
ふみおは食べることに興味がないので、食いつきも良くないです。空腹にならないと食べないので、毎日食事の
-
-
手作りごはんをキレイに完食した猫
ふみおがエサを食べるところを動画に撮りました。 たまきはキャリーケースでエサを食べますが、ふみ
レクタングル大
- PREV
- 寝転がって前足を動かすキジトラ白猫さん
- NEXT
- オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました







名前:くみん
名前:ふみお