カウンターの上で手作りごはんを食べる猫の動画
うちの猫たちのエサは、手作りです。作れないときは、キャットフードも与えるときもありますが、基本的に手作りのエサを食べさせています。
たまきはキャリケースの中で、ふみおは3ヶ月ほど前から、カウンターの上でエサを食べます。
ふみおがまんまボウルに入れた手作りのえさを食べる様子を、動画に撮りました。
途中で、まんまボウルの向きが違うので動かしました。
手作りごはんを食べるふみお#まんまボウル #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/vB50dLq8Do
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 20, 2020
材料は大地を守る会で買っています。
人間が食べても美味しいと思いますが、食べたことはありません。
鶏のムネ肉はフードプロセッサーにかけて、1回分ずつタッパーに入れて冷凍しています。
前は野菜もフードプロセッサーで細かくしていましたが、今は茹でて冷凍するだけで、作るときにハサミやスプーンで細かくしています。
手作りごはんを与えていると言うと、「すごい」と言われるんですが、もう慣れてしまったし、たいした手間ではありません。
雑でめんどくさがりな私でも続いている(過去記事によると12年)ので、誰でもできると思います(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
オーガニックのキャットフード「ヤラー(YARRAH)」CATフィッシュ【レビュー】
くまとたまきの手作りごはんの補助として買ったプレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのド
-
-
黒猫さんのパッケージが素敵な缶詰「まぐろブロック+フォアグラ」
ふみおの誕生日ケーキを買いに行ったペットショップで、黒猫さんのパッケージに惹かれ、缶詰を買ってみまし
-
-
猫用ディナーとプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードで誕生日をお祝い♪
たまきは仔猫の時、母猫と一緒に公園にいたのを保護され、くまが通っていた動物病院にいました。 母
-
-
猫の手作りごはんの材料の準備~メインの鶏ムネ肉以外~
くまとたまきのエサは、手作りしています。 材料は大地宅配で購入 エサの材料は、有機野
-
-
食いつきが良いウェットフード「キャッツファインフード フィレ」
ふみおの誕生日プレゼントで、プレミアムキャットフード専門店tama(たまのおねだり)のフードを彼にた
-
-
ねこぶし3種類をペロ食い【レビュー】
たまきの誕生日に彼氏に買ってもらったねこぶしという猫贈答専用削り節セットですが、中身は3種類入ってい
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaで「ヤラー CAT グレインフリー」を買いました
くまとたまきの手作りのエサが足りない時や、エサが作れない時のために、キャットフードも常備しています。
-
-
犬猫自然食本舗の「エブリ・ニャン チーズリゾット」はペロ食いでした【レビュー】
「犬猫自然食本舗」のお試しセットに入っていたチーズリゾットをくまに与えてみました。 無
-
-
7歳以上の猫のための総合栄養食「アニモンダ フォムファインステン シニアキャット」
今朝は手作りのエサが足りなかったので、ウェットフードをあげました。 プレミアムキャットフード専
-
-
カウンターの上でエサを食べるようになった猫
ふみおはエサを床に置いたまんま台の上で食べています。 しかし、最近、エサをカウンターの
レクタングル大
- PREV
- 寝転がって前足を動かすキジトラ白猫さん
- NEXT
- オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました