木彫り猫にワックスを塗りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫の仕上げに、保護するためのワックスを塗っています。
仕上げにBRIWAX
最近作った木彫り猫にワックスを塗りました。彫刻教室では蜜蝋を使っています。

私はバンナイリョウジさんも使っているトルエンフリーのブライワックスを使っています。

ブライワックスは黒など色が濃い猫だとつぶつぶが残って目立ってしまうので、もっと目の細かいブラシで擦り込むとか、蜜蝋を使うようにするとか、工夫したいと思います。
最近作った木彫り猫
最近作った木彫り猫たちの動画を撮りました。
最近作った木彫り猫たち#木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat pic.twitter.com/H4FC3tVtoI
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 2, 2020
今日の猫たち
日中、たまきは場所を移動しつつ、寝ています。IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にいたところを撮りました。

昨日から涼しくなったので、ふみおはキャットタワーのハンモックで寝ていました。

ハンモックからしっぽと足がはみ出しています。指の間の毛が長いです。

レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】くまとたまきの木彫り猫を作りました
3/6からの写真展に飾ろうと、くまとたまきの木彫り猫を作りました。 >>>ジャローナの
-
-
木彫りのサビ猫さんを作りました
木彫りで猫を作りました。 茶トラから変更 彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、や
-
-
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました
8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜
-
-
お尻を高く上げる三毛猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げた木彫り猫を作りました。三毛猫さんです。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」が始まりました
今日から個展が始まりました。 国分寺のカフェスローギャラリーで9/23(水)まで、木彫りを展示販売
-
-
【恵比寿】ギャラリー空箱(ソラノハコ)でバンナイリョウジさんの小さな木彫り猫を見ました
恵比寿にあるギャラリーソラノハコで開催されていた「猫とその仲間たち」で、バンナイリョウジさんの木彫り
-
-
個性的な模様の白黒猫さんを木彫りで作りました
モデルさん募集に応募いただいた猫さんを木彫りで作りました。 個性的な模様の白黒猫さんは
-
-
踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんと一緒に踊る猫さんを木彫りで作りました。模様は考えてなかったので、彫りが終わってからグレ
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、キジトラ猫さんの木彫りを作りました。 モデ
-
-
パステル三毛猫さんを木彫りで作りました
見上げるパステル三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵
レクタングル大
- PREV
- 目が大きな神社の黒猫さん
- NEXT
- 駐車場の親密な三毛猫さんと黒猫さん







名前:くみん
名前:ふみお