gallery kissaで「喫茶モリノケモノ」を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
浅草橋のギャラリーキッサで、「喫茶モリノケモノ」チームツチノコ 彫刻家4人展を見てきました。
チームツチノコとは、「ツチノコ=木槌と鋸」を組み合わせた彫刻家4人(はしもとみお・本多絵美子・馬塲稔郎・花房さくら)のユニット名だそうです。
前回同様、楽しい展示となっていました。
はしもとみおさんの大きな猫は存在感があります。
小さなブローチも可愛いです。
花房さくらさんは顔がある食べ物をよく作っておられますが、実際に見たエビフライはとても可愛かったです。
絵もありました。
馬塲稔郎さんの作品はスゴすぎて、几帳面な性格をしてらっしゃるんだろうなぁと思います。
時間がなくてゆっくり見られなかったのですが、人気と実力のある彫刻家さんたちの作品が見られて勉強になりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見に行きました
昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行っ
-
-
【西荻窪】tsugumiでの『犬博わんぱく』展に出展します
西荻窪の生活日用雑貨店tsugumiさんで12月1日(土)〜8日(土)に行われる『犬博わんぱく』展に
-
-
切り株を木彫りで作りました
先日作ったクマさんのために、切り株を木彫りで作ってみました。 材料はシナ、着色はアクリ
-
-
素敵な茶トラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 シナをアクリル絵の具で着色 モデルは茶
-
-
正月を迎える準備〜木彫りの鏡餅〜
鏡餅を木彫りで作りました。数年前にも作ったことがありますが、そのときはもっと小さくて、橙の葉はありま
-
-
お尻を高く上げる黒猫さんを木彫りで作りました
クスノキで高さ20cmの木彫り猫を2体作りました。大きなサイズはデフォルメした木彫りが多いですが、久
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」
ふだんはオンラインショップや委託で木彫りを販売していますが、10月に初めて木彫りの個展を開催します。
-
-
スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りが完成しました。 スコ座りでとのご依頼でした。スコ座りの猫さ
レクタングル大
- PREV
- 「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」
- NEXT
- 素敵な模様の黒白猫さん