朝倉彫塑館「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は朝倉彫塑館の【朝倉文夫没後60年特別展】ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬を見に行きました。9/14(土)から12/24(火)まで開催されています。
平日の午前中は、指定された場所から撮影が可能なので、午前中から出かけました。
猫さんがたくさん見られてうれしいです。
伸びやかなポーズや背中の丸さ、子猫の愛らしさなど、素晴らしいです。
「芸術は自由でなければならぬ」など、朝倉さんの言葉が館内に掲示してありました。
娘の摂さんから父である朝倉文夫さんへ、猫さんの写真を同封した手紙もありました。
「ブロンズ作品ができるまでーガス型鋳造のプロセスー」のDVDが上映されており、「たま(好日)」のブロンズ作品の製造過程がよく分かりました。ブロンズ像はたくさん見ているものの、作り方も大雑把にしか知らなかったので、勉強になりました。
そして、朝陽の間では「たま(好日)」のブロンズ作品を触ることができるんです!もう、触りまくりました。浮いている右前足の肉球も、ちゃんと作ってありました。
作品の猫がどこにあるかを答えて、スタンプをもらえるようになっています。年間パスポートを持っているので、スタンプを全部集めようと思います(ΦωΦ)♪
とても楽しい展示でした。
昨日のふみおは、ベッドの下でしっぽを優雅に動かしていました。「たま(好日)」のように、長くてキレイなしっぽです。
▼YouTube
レクタングル大
関連記事
-
-
「キャッツ ポッサムおじさんの実用猫百科」を読みました
「月刊猫とも新聞」2019年11月号で紹介されていた本を読みました。 「キャッツ ポッサムおじ
-
-
リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました
キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨
-
-
宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』
昨日は宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』を見に行きました。 27個の木彫りがズラーッと並んでいま
-
-
喜多方市美術館の「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展
町田尚子さんの絵本が好きで、一度原画を見たいと思っていました。 8/16まで喜多方市美術館で展
-
-
ほしよりこさん作の寅多ティティが可愛い「とらやパリ35周年祭」
猫がいる居酒屋「赤茄子」に一緒に行った職場の同僚は猫好きです。 彼女が以前、ほしよりこさんのマ
-
-
【文京区】巨大な黒猫さんの顔が描かれている「立花隆事務所 猫ビル」
文京区小石川にある立花隆事務所を見に行きました。 猫好きジャーナリストの事務所兼書庫 ジャー
-
-
【谷中】「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの粘土教室に参加しました
谷中の「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの個展「招かざるギャグ」が開催されています。 同
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その2
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 小澤康麿さんの歌
-
-
「森口修の猫 フィギュアマスコット」に噛みつく猫
木彫り猫を作るときの参考に、「森口修の猫 フィギュアマスコット」を買いました。 >>>超リアル
-
-
猫の写真からオーダーメイドでTシャツを作ってもらいました
7年ほど前に、彼が大阪に長期出張をしていました。 私が遊びに行ったとき、個性的なお店が多い中崎町に
レクタングル大
- PREV
- 猫の抜け毛の掃除に「ニトリルゴム手袋」
- NEXT
- 箱の中の黒猫