*

【青梅】「昭和の猫町 にゃにゃまがり」を歩いてみました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術

青梅は昭和レトロな街ですが、猫にまつわるものも多いです。

>>>これまでの記事はコチラ
【青梅】昭和幻燈館「有田ひろみとちゃぼの青梅猫町商店街」
【青梅】猫の映画看板
【青梅】住吉神社の招き福「阿於芽猫祖神」

猫のアイテムが溢れる路地

JR青梅駅から徒歩数分のところに、「昭和の猫町 にゃにゃまがり」という路地があったので、歩いてみました。

ちょっと分かりにくい場所にありましたので、彼がいないとたどり着けなかったと思います。

にゃにゃ曲がり

「昭和の猫町にゃにゃまがり」という看板がかかっています。

にゃにゃまがり

赤黄青の3匹の猫が。

にゃにゃまがり1

足元にも猫の置物が。

にゃにゃまがり2

まっすぐ進んでいきます。

にゃにゃまがり3

壁にも猫が描かれています。

にゃにゃまがり4

たくさん猫がいます(ΦωΦ)!

にゃにゃまがり5

はしごを上る立体の猫もいますね。

にゃにゃまがり6

突き当りを曲がります。

にゃにゃまがり7

ノスタルジックな味わいの絵です。

にゃにゃまがり8

ワイヤーで作られた猫さんもいました。

にゃにゃまがり9

まだ雪が残っていました。

にゃにゃまがり10

石に描かれた猫もいます。

にゃにゃまがり14

壊れかけのにゃにゃまがり。

にゃにゃまがり13

有田ひろみさんの猫ですね。

にゃにゃまがり12

縦につながっています。うさぎっぽいです。

にゃにゃまがり11

感想

もともと7つの曲がり角から「七まがり」と呼ばれていた路地だそうです。

細い路地を入って行くと、猫の置物や壁画などたくさんの猫のアイテムで溢れていました。

ほんの少しの間ですが、猫世界にプチトリップした感じです(=^・^=)

ふわもこのたまきさん

ふと見ると、たまきが大きいなと思う今日このごろです。毎年、秋になると大きく見えます。

たまこさん

レクタングル大

関連記事

中村橋の黒猫さん

中村橋で猫散歩

今年は歌川国芳の展覧会がいくつもありますが、先日、練馬区立美術館へ「国芳イズム―歌川国芳とその系脈 

記事を読む

ネコライオン

日本橋三越本店で岩合光昭写真展「ネコライオン」を見てきました

日本橋三越で2016/5/25(水)~6/6(月)まで開催されている岩合光昭さんの写真展「ネコライオ

記事を読む

にゃんこ堂

猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」

神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ

記事を読む

猫都の国宝展

「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その2

ホテル雅叙園東京では、「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」が開催され

記事を読む

ヤンと猫

旧作アニメ「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーと猫

学生時代から彼は田中芳樹さん原作の「銀河英雄伝説」のファンです。 「銀河英雄伝説」は、宇宙を舞台に

記事を読む

黒き猫

「黒き猫」にそっくりな猫

東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ

記事を読む

中野坂上駅の猫

大江戸線「中野坂上駅」のシルバーの猫さん

「ペット賃貸カンパニー」に行ったときに、大江戸線の中野坂上駅を利用しました。 本棚の間を闊歩す

記事を読む

どんぐりさんの羊毛ぬいぐるみ

「ねこ休み展 冬 2017」でおっぴろげ寝が人気の猫・どんぐりさんの羊毛ぬいぐるみを見ました

2月は猫の日があるからか、猫イベントが多くてうれしいです。 2/26まで浅草橋のギャラリーで開

記事を読む

nekoyama

お気に入りのLINEスタンプは猫の「ネコヤマさん」

LINEスタンプでお気に入りなのが、ネコヤマさんです。 クリエイターズスタンプ 猫の「ネコヤ

記事を読む

朝倉彫塑館

【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」

好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑