ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました
将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。
>>>モニターさんを募集しています。
一番最初にオーダーいただいた猫さんの木彫りが完成しました。
甘えん坊の可愛いマイケルくん
木彫り猫を作るにあたり、お写真を送っていただき、猫さんの性格やエピソードなどもお尋ねしました。
マイケルくんは6歳くらいのオス猫さんです。きれいなミルクティー色をしています。
性格は甘えん坊だそうです。
お友達に、「賢い猫」と言われるそうですが、賢そうな顔をしてますよね♪
耳が半分ないのは、寒いところに居て壊死してしまったのだろうと病院で言われたそうです。
2014年に保護した時、家の近くで交通事故にあってしまったようで、骨盤を複雑骨折し後ろ脚が動かなく歩けない状態でしたが、2回の手術、入院で今は元気に動けるようになりました。
2度も手術をしたなんて、小さい体でよく耐えましたねぇ。泣きそうになります。歩けるようになって、本当に良かったです。
初めてのクリーム猫さん
ヒノキを使い、アクリル絵の具で着色し、仕上げにBRIWAXを塗りました。
マイケルくんの賢さと可愛さが表現できていると良いのですが。
クリーム猫さんを作るのは初めてで、作ってみたかったので、ご依頼いただけて良かったです。
ご依頼頂いてから1ヶ月で発送することができたので、ホッとしています。
難しかったんですが、作るのは楽しかったです。
ご応募いただいて、ありがとうございましたm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見に行きました
昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行っ
-
-
バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました
購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー
-
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
-
-
香箱座りの白黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りで香箱座りの猫を作りました。 香箱を組んだ座り方は、簡単そうに思えます(私だけで
-
-
道刃物工業の「木彫のみ 平型」とキジトラ猫さん
サイズが大きな木彫りを作るときは、叩きのみを使っています。小さな木彫りを作ってきたので、のみは2本し
-
-
木彫り猫からメリークリスマス!
クリスマスイブですねぇ。もはやプレゼントもしないし、ケーキを食べる予定もありません。 しかし、
-
-
【谷中】「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの粘土教室に参加しました
谷中の「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの個展「招かざるギャグ」が開催されています。 同
-
-
「3月のライオン11巻限定版」の手帳とフリクションボールノックが可愛い(ΦωΦ)
私はあまりマンガを読まないのですが、羽海野チカさんの「3月のライオン」だけは単行本を買っています。
-
-
木彫り猫にワックスを塗りました
木彫り猫の仕上げに、保護するためのワックスを塗っています。 仕上げにBRIWAX 最近作った
-
-
茶トラ白猫の歩き猫を木彫りで作りました
木彫りで猫を作っています。 バンナイリョウジさんの歩く猫の作品を参考に、キジトラ白猫とグレーの
レクタングル大
- PREV
- 三角の目の黒猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 駐車場の黒猫さん