木彫りで黒白猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を3体同時に作っていたのですが、先日、アクリル絵の具で着色しました。
モデルは入間市の猫さん
黒白猫さんのモデルは、入間市で彼が見かけた猫さんです。
足先とあごと胸元が白いのがカッコイイです(*´∀`)
しっぽは長めにしました。
赤の蝶ネクタイを付けたら似合いそうです。
フェルトで蝶ネクタイが作れないかなと思っています。
トルエンフリーのBRIWAXで仕上げ
これまで、色を塗っても、出来上がりに不満でやり直すこともあったので、仕上げのワックスは塗っていませんでした。
しかし、今回は仕上げにブライワックスを塗りました。
バンナイリョウジさんのワークショップに参加したときに使っていたのと同じトルエンフリーのワックスです。
トルエンフリーのBRIWAXは、焦げ茶色のジャコビアンをキャットウォークやIKEAの人形用ベッドなどに使っています。
色は、クリアを使いました。
まだまだ作りが甘いのですが、とりあえずこれで完成にして、次を作ります。
バンナイさんも、数をこなすことが大事だとおっしゃっているので、どんどん作っていこうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫のご感想
手のひらサイズの木彫り猫を作っています。 猫さんによっては、木彫り猫に噛みつく子もいる
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。パーマンやバッドマンみたいに目元まで黒
-
-
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
香箱を組む三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りは何体か作っていますが、顔が横向きのポーズは初め
-
-
黒サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。黒が多い黒サビ猫さんです。 これも材料はヒノキですが、
-
-
香箱座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました。 香箱座りのキジトラ猫さんです。モデルはいません。
-
-
木彫りで白猫のマグネットを作りました
バンナイリョウジさんのワークショップ「木彫り猫のブローチ作り」に参加したときに、猫の形の木材をひとつ
-
-
青いワンピースの三毛猫さんを木彫りで作りました
動物だけでなく、人間も作れるようになりたいので、髪の毛があり洋服を着ている木彫りも作っています。
-
-
作業机をチェックする猫
木彫りの道具は刃物が多く、作業が終わったら猫がいても危なくないように片付けています。ただ、うちの猫た
-
-
アクリル絵の具のパレットにプラスチックトレーが便利です
私は木彫りを始めたとき、ハードルが低くて始めやすかったです。絵を描いていたので絵の具も筆もあるし、小
-
-
タレ目の茶トラ猫さんのマグネットを木彫りで作りました
茶トラ猫さんのマグネットを作りました。 以前、浦和で見かけたこの猫さんがモデルです。