木彫りで黒白猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を3体同時に作っていたのですが、先日、アクリル絵の具で着色しました。
モデルは入間市の猫さん
黒白猫さんのモデルは、入間市で彼が見かけた猫さんです。
足先とあごと胸元が白いのがカッコイイです(*´∀`)
しっぽは長めにしました。
赤の蝶ネクタイを付けたら似合いそうです。
フェルトで蝶ネクタイが作れないかなと思っています。
トルエンフリーのBRIWAXで仕上げ
これまで、色を塗っても、出来上がりに不満でやり直すこともあったので、仕上げのワックスは塗っていませんでした。
しかし、今回は仕上げにブライワックスを塗りました。
バンナイリョウジさんのワークショップに参加したときに使っていたのと同じトルエンフリーのワックスです。
トルエンフリーのBRIWAXは、焦げ茶色のジャコビアンをキャットウォークやIKEAの人形用ベッドなどに使っています。
色は、クリアを使いました。
まだまだ作りが甘いのですが、とりあえずこれで完成にして、次を作ります。
バンナイさんも、数をこなすことが大事だとおっしゃっているので、どんどん作っていこうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りで香箱座りの三毛猫さんを作りました
何体も着色待ちの木彫り猫があり、やっとひとつ完成させました。 ヒノキの端材を使用 香箱を組んでい
-
-
とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
とても仲が良くて微笑ましいキジトラ猫さんたちの木彫り猫を作りました。 >>>とても仲が良い兄弟
-
-
タレ目の茶トラ猫さんのマグネットを木彫りで作りました
茶トラ猫さんのマグネットを作りました。 以前、浦和で見かけたこの猫さんがモデルです。
-
-
LCWWキャットショーのネコマルシェに出店しました
今日は東京都産業貿易センター台東館6階で行われたLCWW CAT SHOW CAT EXPO 202
-
-
彫刻教室でも木彫り猫を作っています
青山の彫刻教室に通っています。先生は田島享央己さんです。 日本橋三越本店の個展で、作品が完売し
-
-
マンチカンへ変身した木彫り猫
以前作った茶トラ白猫さんの木彫り猫を、マンチカンさんに修正しました。 ↓before
-
-
なぎなた刃の印刀を木彫り猫用に買いました
2月から通い始めた彫刻教室の先生は、仏師の家系の5代目です。 彫刻刀などの道具にも造詣が深く、研ぎ
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が始まりました
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が今日から始まりました。最初の3日間と