締め切りは自分で決める
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
オーダーをいただいた高さ約20cmの木彫り猫を2体作成中です。途中、間が開いたり、作り直したりしたのですが、完成まであと少しです。全体を白く塗って、彫りの仕上げをしています。
オーダーの納期はお伝えしていますが、みなさん寛容で、いつまでに欲しいというのがない場合は、急いでいないのでいつでも良いと言われる場合が多いです。そう言われると先延ばししてしまう性格なのですが、最近やっと自分で締め切りを決めることを覚えました。
いろんなことに気づくのが遅いんですけど、締め切りって大事だなと思います。企画展のときも、締め切りのおかげでまとまった数が用意できました。
細野晴臣さんも「締切は絶対必要、それがないと作らない」と言っていました。
木彫りを作るのにかかる時間をよく聞かれます。手のひらサイズは答えられますが、大きなサイズはまだ明確に答えられません。いくつか並行して作るし、時間がかかるからです。
2体は3月末までに完成させたかったんですが、過ぎてしまいました。彫りあとをキレイにするのは難しいですが、大きなサイズの着色はご褒美のように楽しいので、それに向けてせっせと手を動かします。
レクタングル大
関連記事
-
-
緑色の目の黒猫さんを木彫りで作りました
緑色の目の黒猫さんの木彫り猫を作りました。 ワイルドな風貌です。上を見ています。
-
-
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りをしています。 柄のモデルはお寺の猫さん
-
-
木彫り猫にパンチして倒した猫
最近ふみおは夜、ハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ているみたいですが、なんと昨日は枕の横で
-
-
「アニマルアートの冬」が始まりました
今週末はイベント「アニマルアートの冬」に出展しています。会場には暖房が置いてありましたが、高架下のイ
-
-
ふり向く猫さんを木彫りで作りました
ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さ
-
-
ミックスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
ロシアンブルーの木彫り猫のモデルのピューニャさんは、おもたんさんと一緒に暮らしています。
-
-
木彫りのはじまりは落書きから
もう6月ですね!早いです。ふみおは夜、寝室のバリバリボウルで寝ますが、朝はなぜかベッドに乗ります。今
-
-
頭と目が大きな木彫り猫タミィと黒猫
今日が最終日の個展のために、ようこそと言う感じで手を広げた木彫り猫を作りました。私がモデルの頭と目が
-
-
モデルさん募集の理由
8月のkumineco個展「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」に向けて木彫りを
-
-
カバの力士を木彫りで作りました
カバのお相撲さんを木彫りで作りました。台座付きです。 前に作った白猫のお相撲さんは、白
レクタングル大
- PREV
- キャットウォークの一番上が避難場所
- NEXT
- パトロールで彼の家に立ち寄った長毛猫さん