木彫りで香箱座りの三毛猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
何体も着色待ちの木彫り猫があり、やっとひとつ完成させました。
ヒノキの端材を使用
香箱を組んでいる三毛猫さんです。
ヒノキの端材で作りました。
何猫さんにするか決めていないことが多いので、柄を決めるのに時間がかかりました。
いつも、何体か並行して作っていて、まとめて着色しています。
なので、木彫り猫を見た人に、「これを作るのに何時間くらいかかるんですか?」と聞かれても、いつもちゃんと答えられずにいます(・・;)
ちょっとデッサン狂ってますけど、仕上げました。
たまきと記念撮影
たまきが2階の窓のキャットウォークで寝ていました。
エサを食べて、掃除が終わったあとなので、ぐっすり眠っていました。
(しかし、まだ口内ケアがあるんですけどね。)
木彫り猫を挟み込んでみました。
すっぽり収まっていました。
向かい合うように置いてみました。
もっと上手に作れるようになるために、どんどん作ろうと思います♪
レクタングル大
関連記事
-
-
バンナイリョウジさんの木彫りのねこが届きました
バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫が届きました。 個展で購入 赤坂のカフェ&ギャラリ
-
-
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 ふたつの木片を接着して作成 ヒノキがな
-
-
木彫りでしっぽの長い三毛猫さんを作りました
今朝もたまきは2階のキャットタワーの最上段で寝ていました。 クッションを置いていて良か
-
-
ポケットに手を入れる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 赤いパンツのポケットに手を入れて立つフレディ・ミャーキュリーさ
-
-
木彫りのみを使って荒彫りしています
日曜日に木をカットしました。バンドソーと集塵機は大きいため、彼の家に置いてもらっています。
-
-
島田紘一呂さんの木彫り猫をアートギャラリー884で見ました
彫刻家の島田紘一呂さんの木彫り猫を見に、本郷三丁目にあるアートギャラリー884に行きました。うちから
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
しっぽ巻き座りの白黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、模様は先日見かけた黒白猫さん
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、
-
-
あくびする黒白猫さんを木彫りで作りました
大きく口を開けて、あくびをする猫さんを木彫りで作りました。 あくびをする木彫り猫を作ったのは初めて
-
-
セッティングが簡単な「ピノスタジオ撮影背景シート」
木彫りを撮影するときは、ミラーレス一眼レフカメラを使っています。 背景は模造紙を使って