木彫りで香箱座りの三毛猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
何体も着色待ちの木彫り猫があり、やっとひとつ完成させました。
ヒノキの端材を使用
香箱を組んでいる三毛猫さんです。
ヒノキの端材で作りました。
何猫さんにするか決めていないことが多いので、柄を決めるのに時間がかかりました。
いつも、何体か並行して作っていて、まとめて着色しています。
なので、木彫り猫を見た人に、「これを作るのに何時間くらいかかるんですか?」と聞かれても、いつもちゃんと答えられずにいます(・・;)
ちょっとデッサン狂ってますけど、仕上げました。
たまきと記念撮影
たまきが2階の窓のキャットウォークで寝ていました。
エサを食べて、掃除が終わったあとなので、ぐっすり眠っていました。
(しかし、まだ口内ケアがあるんですけどね。)
木彫り猫を挟み込んでみました。
すっぽり収まっていました。
向かい合うように置いてみました。
もっと上手に作れるようになるために、どんどん作ろうと思います♪
レクタングル大
関連記事
-
-
オーバーオールを着た茶トラ白猫の木彫りを作りました
2本足で立つ木彫り猫を作りました。 モデルは茶トラ白猫のたまきです。たまきは何体も木彫り猫を作って
-
-
木彫りで黒白猫さんを作りました
ヒノキで黒白猫さんを作りました。 木彫り猫のモデル 柄のモデルは、Osamu Sak
-
-
「にゃっ展2016」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
前回も書きましたが、表参道で行われていた「にゃっ展2016」の最終日に行きました。 人
-
-
白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
マグネットをふたつ作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り
-
-
オレンジシャムの木彫り猫を作りました
見上げるポーズの木彫り猫を作りました。 何も考えずに作ったら、Instagramでフォ
-
-
木彫り猫にスリスリする猫さんたち
昨年9月から木彫りの仕上げに「天然素材100% 蜜蝋ワックス BEEWAX」を塗るようになりました。
-
-
ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました
ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました 左右の目の色が違うオッドアイです。 材
-
-
木彫り猫の販売について
木彫り猫を100個作ろうとしています。作った木彫り猫をブログとSNSにアップしていますが、ときどき「
-
-
作業机をチェックする猫
木彫りの道具は刃物が多く、作業が終わったら猫がいても危なくないように片付けています。ただ、うちの猫た
-
-
招き猫のポーズの虎を木彫りで作りました
招き猫のポーズの虎を作りました。トラを作ったのは初めてです。大好きな動物ですが、あらためて作ると模様