「キャットPaPa」の猫ちゃんの供養祭に参加しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年夏にくまの火葬をお願いした「キャットPaPa」の供養祭が、世田谷区北烏山の常福寺で行われました。

猫のみの供養祭
「キャットPaPa」では毎年春に猫ちゃんのみの供養祭を、秋はすべてのペットを対象にした供養祭を行なっているそうです。
>>>昨年秋は行くことが出来ず、塔婆のみの参加となりました。
2階の本堂で行われました。
参加者は80人以上いたと思います。

くまの塔婆がありました。

供養祭は、法要(30分)と法話(30分)と参詣(20分)の順で進みました。

法要では、常福寺の住職が塔婆の名前を読み上げていました。法華経のお経は初めて聞きました。
法話は京都の知恩院から来られた上人がお話しされました。
終了後、動物納骨堂の前で参詣をしました。

境内の山桜はすでに散っており、藤の花がキレイに咲いていました。

膝に乗るのが好きな猫
私の膝に乗るたまきさん。

くまも膝に乗るのが好きでした。

レクタングル大
関連記事
-
-
掃除機を嫌がるのは野良猫出身〜アニメ「くるねこ」より〜
朝エサを食べた後、ふみおはキャットタワーのハンモックに入って寝ていました。 キャットタ
-
-
在宅勤務中、猫の寝顔を見て癒されています
家で仕事をするようになり、たまきが規則正しい生活をしていることに気づきました。毎日決まった時間に行動
-
-
猫を嫌いになることは絶対にありえない
少し前に村上春樹さんが村上RADIOで「絶対大丈夫」という言葉について話していました。
-
-
窓の外を見るのが大好きな子猫
たまきとふみおは、天気が良いとキャットタワーに乗って、ひなたぼっこしています。 2階の
-
-
手作りのキャットセレモニー「キャットPaPa」の動物供養祭
くまの火葬をお願いした「キャットPaPa」で、10/21に動物供養祭が行われました。 卒塔婆の
-
-
猫の笑顔が撮れました
暑い日が続いていますが、たまきの食欲は変わりなく、旺盛です。 くまは黒猫で暑がりだった
-
-
かーちゃんの心配をする猫
ふみおが大きな声で鳴き続けることがあるのが気になって、1年半ぶりにアニマルコミュニケーションを受けま
-
-
ビスケットの袋に頭を突っ込む猫
朝、ミレービスケットを食べました。 たまきが空になった袋をテーブルから床に落として、頭を突っ込んで






名前:くみん
名前:ふみお