「キャットPaPa」の猫ちゃんの供養祭に参加しました
昨年夏にくまの火葬をお願いした「キャットPaPa」の供養祭が、世田谷区北烏山の常福寺で行われました。
猫のみの供養祭
「キャットPaPa」では毎年春に猫ちゃんのみの供養祭を、秋はすべてのペットを対象にした供養祭を行なっているそうです。
>>>昨年秋は行くことが出来ず、塔婆のみの参加となりました。
2階の本堂で行われました。
参加者は80人以上いたと思います。
くまの塔婆がありました。
供養祭は、法要(30分)と法話(30分)と参詣(20分)の順で進みました。
法要では、常福寺の住職が塔婆の名前を読み上げていました。法華経のお経は初めて聞きました。
法話は京都の知恩院から来られた上人がお話しされました。
終了後、動物納骨堂の前で参詣をしました。
境内の山桜はすでに散っており、藤の花がキレイに咲いていました。
膝に乗るのが好きな猫
私の膝に乗るたまきさん。
くまも膝に乗るのが好きでした。
レクタングル大
関連記事
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
先住猫と子猫のにらみ合い
たまきがベッドの下にいて、ふみおがベッドに乗っていました。 いつもはたまきがベッドにいて、ふみ
-
-
窓の外を見るのが大好きな子猫
たまきとふみおは、天気が良いとキャットタワーに乗って、ひなたぼっこしています。 2階の
-
-
風呂場の窓台でくつろぐ黒猫
冷えとりをしているので、毎日朝晩半身浴をしています。うちの猫たちはお風呂が大好きで、私が半身浴してい
-
-
自分の足先にキスしながら眠る猫
最近、私は朝5時に起きて、お風呂に入っています。30分ほど半身浴する間、くまとたまきは一緒に風呂場で
-
-
カタカナで書くとゲシュタルト崩壊する名前
久しぶりに名無しちゃんの写真を送ってもらいました。私の彼が撮った写真です。 名無しちゃ