「キャットPaPa」の猫ちゃんの供養祭に参加しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年夏にくまの火葬をお願いした「キャットPaPa」の供養祭が、世田谷区北烏山の常福寺で行われました。

猫のみの供養祭
「キャットPaPa」では毎年春に猫ちゃんのみの供養祭を、秋はすべてのペットを対象にした供養祭を行なっているそうです。
>>>昨年秋は行くことが出来ず、塔婆のみの参加となりました。
2階の本堂で行われました。
参加者は80人以上いたと思います。

くまの塔婆がありました。

供養祭は、法要(30分)と法話(30分)と参詣(20分)の順で進みました。

法要では、常福寺の住職が塔婆の名前を読み上げていました。法華経のお経は初めて聞きました。
法話は京都の知恩院から来られた上人がお話しされました。
終了後、動物納骨堂の前で参詣をしました。

境内の山桜はすでに散っており、藤の花がキレイに咲いていました。

膝に乗るのが好きな猫
私の膝に乗るたまきさん。

くまも膝に乗るのが好きでした。

レクタングル大
関連記事
-
-
ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪
冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前
-
-
毛布にくるまれて眠る猫
ふみおは朝早くから活動しているからか、昼間はずっと寝ています。 私と一緒にベッドで寝るときは、
-
-
膝の上に乗って喉を鳴らす猫
先週から新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務をしています。 私の作業場所は、主にたまきがひなた
-
-
子猫の誕生日を「帝塚山WANBANA」の猫用ケーキでお祝い♪
ふみおは茨城県で保護され、動物病院から譲り受けました。 譲り受けた猫が1歳に 7/1
-
-
石油ファンヒーターの前であくびをする猫
エアコンは苦手なので、冬は石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 メインは石油フ
-
-
出窓で先住猫と一緒に寝たがる子猫
最近、たまきが出窓で寝るようになりました。 どうやら冬の間は寝ないようです。またクッシ






名前:くみん
名前:ふみお