猫と一緒のお風呂タイムが復活♪
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ヒノキの風呂フタを買ってから、以前のようにくまたまと一緒にお風呂に入りたいなぁと思っていました。もちろん、お湯に入る訳ではありません。
以前は、私がお湯に浸かっている間、2匹がフタの上でじっとしていたんですよね。寝ていることもありました。

お風呂の2匹
私が冷えとり健康法をやっていて、朝晩半身浴をするので、お風呂に入る機会は多いです。
たまきは、お湯を抜いた後も、浴槽に居ることがあります。

2匹で入っていることもあります。

フタの上のくま
お湯が大好きなくまは、フタの上に乗って、蛇口からお湯を飲みます。

そのまま、お風呂にいることもありますが、お湯だけ飲んで、風呂場から出て行く事もあります。

フタの上のたまき
たまきは、けっこう新しい物事になじむのに時間がかかるタイプで、引っ越しの時も3日も天袋にこもっていたことがあります。お風呂のフタに乗るのも、時間がかかるかもと思っていました。
しかし、お風呂のフタの存在にも慣れてくれたようです。
先日は、くまがお湯を飲んで出て行ったあと、入れ替わりにたまきが風呂場に入ってきてフタの上で過ごしました。

そして、昨日の朝は、くまたまと一緒にお風呂で過ごすことが出来ました!
写真を撮ったのですが、スマホが近くになくてiPadで撮ったせいか、ブレていました。。。

やっぱり、お風呂のフタを買って良かったです♪
お風呂ではもっぱら読書をしています(*´∀`)
レクタングル大
関連記事
-
-
ペットの夢こたつに乗る猫とエサを盗み食いする猫
今日は雨で気温が低いですね。 なぜか昨夜はふみおがベッドに来ませんでした。夜中にトイレに起きた
-
-
カリモク60のダイニングテーブルの上の猫
リビングのテーブルには何も置かないと決めています。昨日ふみおがカリモク60のダイニングテーブルに乗っ
-
-
【月命日】オスの黒猫さんのかっこよさ
夕方、散歩に出かけたら、たくさんの猫さんを見かけました。そのうち、黒猫さんは5匹いました。 5
-
-
テレビ台の下で寝る猫
先日、ふみおはキャットタワーで右前足を上げて寝そべっていました。 手を上げて挨拶してい
-
-
石油ファンヒーターの前の猫たち【寒さ対策】
リビングの暖房は石油ファンヒーターを使っています。温風があると吸入出来ないので、ネブライザで吸入する
-
-
湯たんぽをシェアする猫たち
冷えとりを始めたのもあって、家にいるときは湯たんぽを使っています。 猫用の湯たんぽと私の湯たんぽの
-
-
うちの猫はなぜこんなにお風呂が好きなのか?
週末など、夜出かける時、帰れる時は一度帰ってエサをやってから出かけるようにしています。 いつも
-
-
くまの背中にあごを乗せるたまき
たまきは寝るときに、あごを乗せるのが好きです。 自分の前足やクッション、 天袋に






名前:くみん
名前:ふみお