猫と一緒のお風呂タイムが復活♪
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ヒノキの風呂フタを買ってから、以前のようにくまたまと一緒にお風呂に入りたいなぁと思っていました。もちろん、お湯に入る訳ではありません。
以前は、私がお湯に浸かっている間、2匹がフタの上でじっとしていたんですよね。寝ていることもありました。
お風呂の2匹
私が冷えとり健康法をやっていて、朝晩半身浴をするので、お風呂に入る機会は多いです。
たまきは、お湯を抜いた後も、浴槽に居ることがあります。
2匹で入っていることもあります。
フタの上のくま
お湯が大好きなくまは、フタの上に乗って、蛇口からお湯を飲みます。
そのまま、お風呂にいることもありますが、お湯だけ飲んで、風呂場から出て行く事もあります。
フタの上のたまき
たまきは、けっこう新しい物事になじむのに時間がかかるタイプで、引っ越しの時も3日も天袋にこもっていたことがあります。お風呂のフタに乗るのも、時間がかかるかもと思っていました。
しかし、お風呂のフタの存在にも慣れてくれたようです。
先日は、くまがお湯を飲んで出て行ったあと、入れ替わりにたまきが風呂場に入ってきてフタの上で過ごしました。
そして、昨日の朝は、くまたまと一緒にお風呂で過ごすことが出来ました!
写真を撮ったのですが、スマホが近くになくてiPadで撮ったせいか、ブレていました。。。
やっぱり、お風呂のフタを買って良かったです♪
お風呂ではもっぱら読書をしています(*´∀`)
レクタングル大
関連記事
-
-
彼が来ると逃げていく猫
ふみおは人見知りで、私の彼にまったく懐いていません。前ほどひどく怖がりはしないのですが、それでも彼を
-
-
写真を撮っているとやってくる子猫
私はブログをもうひとつ書いています。 >>>くみんのオーガニック・エコ日記 前にも、写真
-
-
くまが眠るIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪い取るたまき
たまきはくまがひなたぼっこをしていると、押しかけて横取りしたり、エサを盗んだりします。 たまきはち
-
-
寝ていれば彼の近くでも平気な猫
ふみおはよく床に寝そべっています。鏡面反射のように、床にもふみおの顔が映っていました♪
-
-
ロボット掃除機「ECOVACS DEEBOT X5 PRO OMNI」との距離が縮まった猫
最近、ふみおはロボット掃除機が動いていても、以前ほど驚かなくなりました。 うちでは「E
-
-
はみ出すのは肉ではなく毛?
ふみおは年中アルミの猫鍋に入ります。以前は涼しくなったらしまっていたのですが、出しっぱなしで良いと気
-
-
天袋のかごを巡る攻防
くまは先月から天袋を部屋として使っています。夕方、2匹にエサを与えた後、私はお風呂に入りました。
-
-
キットキャットとリリーズキッチンのフードで猫の誕生日をお祝い♪
今朝、ふみおはリビングの「KARIMOKU CAT TREE」で寝ていました。カーテンが開いているの