猫型の陶器の湯たんぽをチェックする黒猫
陶器の湯たんぽをふたつ使っています。
寝るときは大きい湯たんぽを足元に、猫型の湯たんぽをお尻の下に置いています。
私はお尻が冷えるし、猫型の湯たんぽは小さめのサイズ(22cm×16cm×9cm)なので、お尻の下にあっても気になりません。
昨日の朝起きて、1階に持っていこうと湯たんぽを持ったところ、猫型の湯たんぽを落として割ってしまいました(・_・;
湯たんぽは袋に入れてクッションカバーに入れていますが、クッションカバーが破れたので袋に入れただけだったのと、ズボラな私が紐を結んでいなかったので袋から湯たんぽが滑り落ちたのでした。。。
床は水浸しになり、飛び散った破片を集めるため、掃除機と雑巾がけをしました。
お気に入りの湯たんぽなので、同じ湯たんぽをすぐに注文しました。
破れたクッションカバーも新しいのを買いました。
飴色の猫型の湯たんぽは、目鼻口がとても可愛らしいです。いつも袋に入れているので見ていませんが、あらためて見ても可愛いです。
足先もちゃんと作られているんです。
写真を撮ったあと、出窓に置いたままにしていたら、ふみおが近づいてチェックしていました。
まず下からチェックして、
だんだん上にいきます。
上部にひもを通す穴があります。紐がむすんでありました。ずっと紐をつけずに使っていましたが、あると持ち手になって便利なので付いていて良かったです。
しっぽが太いです!
一通りにおって満足したのか、長い舌を出していました(ΦωΦ)♪
陶器の湯たんぽは重いですが、温かさが長時間持続するので、オススメです♪
![]() |
価格:3,080円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
レデッカー(REDECKER)のキャットブラシを使ってみました【レビュー】
今日8/20は、くまと初めて出会った日です。この日をお誕生日としてお祝いしています。 私からは
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
【月命日】飼い主をなめている時なら触られても平気な猫
たまきは顔を近づけると、鼻をなめてくれます。ざりっと音がするくらい、なめる力が強くて、とても痛いです
-
-
かごからはみ出して眠る子猫
たまきのお気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」に、ふみおも入るようになりました。
-
-
【月命日】ベッドで一緒に寝てくれない猫
早いもので、1月も終わりですね。今日はくまと父の月命日です。 くまの骨壺ケースの隣には、赤いス
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」から足がはみ出る猫
うちのくまとたまきは、昨年末も「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこしていましたが、先日も一
-
-
猫用ディナーとプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードで誕生日をお祝い♪
たまきは仔猫の時、母猫と一緒に公園にいたのを保護され、くまが通っていた動物病院にいました。 母
-
-
お風呂のフタの上で待っている猫
たまきはお風呂が大好きで、私が半身浴している間、フタの上で寝ています。 くまもお風呂が大好きで、一
-
-
キャリーケースの中でエサを食べる猫
くまとたまきがエサを食べる場所は少し離れています。くまはリビングで、たまきはリビングの押入れの中で食
レクタングル大
- PREV
- 【文京区】駐車場のサビ猫さんと塀の上の三毛猫さん
- NEXT
- ハンモックにあごのせする猫