グレーのスコティッシュフォールドを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
グレーのスコティッシュフォールドさんの木彫り猫を作りました。
左の前足の先がひげ袋にひっかかった感じのポーズです。前足の肉球は彫りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。黒猫さんもそうですが、グレーの猫さんもシンプルなだけに着色が難しいです。今回は薄塗りにしました。
長いしっぽは体に巻き付けています。
隙あらばにゃんたまなので、裏にはにゃんたまを彫りました。小さめです。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
グレーのスコティッシュさんを作りました#木彫り猫 #茶トラ猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #redtabbycat #kumineco pic.twitter.com/uqsVQxSlp9
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 3, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
バレリーナを目指す三毛猫さんを木彫りで作りました
黒いレオタードを着て、赤いシューズを履いている木彫り猫を作りました。頭にはティアラを付けています。
-
-
イワトビペンギンを木彫りで作りました
彼に作ってくれと言われていたペンギンを、木彫りで作りました。年末まで通っていた彫刻教室で作っていたの
-
-
小さな猫さんの頭部を木彫りで作りました
来週末のイベント「アニマルアートの夏」に出展します。イベントに向けて、小さな作品もあった方が良いかな
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 今はオーダーの猫さんを作りつつ、イベント用の
-
-
木彫り猫の販売について
木彫り猫を100個作ろうとしています。作った木彫り猫をブログとSNSにアップしていますが、ときどき「
-
-
毛づくろいする黒白猫さんを木彫りで作りました
グルーミングしている黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 削って着色をやり直し 材料はシナ
-
-
黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。ふみおがモデルです。 楠をアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
-
-
木彫りの茶トラ猫さんを作りました
白猫さんに続いて、木彫りの茶トラ猫さんを作りました。 やや上を向いたポーズです。 黒
-
-
入間市の工務店のキジトラ猫「名無しちゃん」と木彫り猫
入間市にある工務店で、エサをもらっているキジトラ猫さんがいます。 とても警戒心が強い猫
レクタングル大
- PREV
- 前足をなめている茶トラ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 朝倉彫塑館の年間パスポートを買いました