グレーのスコティッシュフォールドを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
グレーのスコティッシュフォールドさんの木彫り猫を作りました。
左の前足の先がひげ袋にひっかかった感じのポーズです。前足の肉球は彫りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。黒猫さんもそうですが、グレーの猫さんもシンプルなだけに着色が難しいです。今回は薄塗りにしました。
長いしっぽは体に巻き付けています。
隙あらばにゃんたまなので、裏にはにゃんたまを彫りました。小さめです。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
グレーのスコティッシュさんを作りました#木彫り猫 #茶トラ猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #redtabbycat #kumineco pic.twitter.com/uqsVQxSlp9
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 3, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
トラのぬいぐるみを抱く三毛猫さんを木彫りで作りました
パンダのぬいぐるみを抱くカバに続き、ぬいぐるみを抱く木彫り猫を作りました。頭と目が大きな三毛猫のタミ
-
-
トイプードルを木彫りで作りました
木彫りの犬を作りました。 モデルは、お世話になっている美容師さんのご実家で飼われていた
-
-
アシメトリーな柄が可愛いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使
-
-
木彫りのキジトラ猫さんと黒白猫さん
先日、バンナイリョウジさんの個展を見に行ったときに見た木彫り猫を真似て、作ってみました。
-
-
ブリティッシュショートヘアの猫さんたちを木彫りで作りました
二本足で立つブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました。 前に作った黒白猫さんのように
-
-
伸びをする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
前足を伸ばし、二本足で立っている猫さんを木彫りで作りました。イメージとしては、伸びをする猫さんです。
-
-
持ち上げる猫さんを木彫りで作りました
2本足で立ち、両手を上げている白猫さんを木彫りで作りました。 物を乗せることができます
-
-
スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りが完成しました。 スコ座りでとのご依頼でした。スコ座りの猫さ
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色
-
-
木彫りワークショップの準備
ブローチやマグネット用の木を用意しました。バンドソーを使ってシナ材をカットしました。 前から何
レクタングル大
- PREV
- 前足をなめている茶トラ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 朝倉彫塑館の年間パスポートを買いました