前足をなめている茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
グルーミング中の猫さんを木彫りで作りました。茶トラ猫さんです。ユーモラスな表情にしました。
先日参加した「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」の空き時間に彫っていたものです。もう1体は白黒猫さんにしました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。下地のあと、全体に金色を塗ってから模様の色を塗り、しま模様を描きました。
舌の赤は発色が良いので透明水彩を使っています。
しま模様はきちんと描くと不自然に見えるので、適当に描いています。いいかげんな性格の私にはぴったりの作業です。
長いしっぽは体に巻き付けています。
隙あらばにゃんたまなので、裏側にはにゃんたまを彫りました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
前足をなめている茶トラ猫さんを作りました#木彫り猫 #茶トラ猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #redtabbycat #kumineco pic.twitter.com/yuAqfhKFs2
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 2, 2022
引っ越してから最初に整えたのは、作業スペースです。前は2階で作業していて、ふみおは1階で過ごしていました。
今はワンフロアになり、リビングでふみおが寝ている様子を見ながら隣の部屋で作業しています。寝顔を見られるのは幸せです。
レクタングル大
関連記事
-
-
しっぽが短い三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 正面から見ると、茶トラ白猫さんのようですが、
-
-
香箱座りの猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を作りました。モデルは、アニマルコミュニケーターの加藤さんちの2匹のオス猫
-
-
「木彫りのブローチ作りワークショップ」のお知らせ
木彫りのブローチを作るワークショップをやります。 木彫りで猫さんや犬さんなどのブローチ(または
-
-
首をかしげる黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました。首をかしげています。 首をかしげすぎて、木目
-
-
アシメトリーな模様の黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く
-
-
【谷中】TIM & SAILOR Pop-up Spaceでの展示
谷中のよみせ通りに移転した「TIM & SAILOR」のポップアップスペースにて、木彫りを展示します
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストア
今朝もふみおは換気中に玄関にいましたが、私が見ると、すぐ移動してしまうんですよね。なので、玄関から戻
-
-
ソマリさんを木彫りで作りました
しっぽをピンと立てて、上を見ているソマリさんを木彫りで作りました。 モデルはMさんちの
-
-
茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんに続き、同じポーズで茶トラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵
-
-
斜め上を見る黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵具で着色 材料はシナ、着色
レクタングル大
- PREV
- 白黒猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- グレーのスコティッシュフォールドを木彫りで作りました