前足をなめている茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
グルーミング中の猫さんを木彫りで作りました。茶トラ猫さんです。ユーモラスな表情にしました。
先日参加した「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」の空き時間に彫っていたものです。もう1体は白黒猫さんにしました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。下地のあと、全体に金色を塗ってから模様の色を塗り、しま模様を描きました。
舌の赤は発色が良いので透明水彩を使っています。
しま模様はきちんと描くと不自然に見えるので、適当に描いています。いいかげんな性格の私にはぴったりの作業です。
長いしっぽは体に巻き付けています。
隙あらばにゃんたまなので、裏側にはにゃんたまを彫りました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
前足をなめている茶トラ猫さんを作りました#木彫り猫 #茶トラ猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #redtabbycat #kumineco pic.twitter.com/yuAqfhKFs2
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 2, 2022
引っ越してから最初に整えたのは、作業スペースです。前は2階で作業していて、ふみおは1階で過ごしていました。
今はワンフロアになり、リビングでふみおが寝ている様子を見ながら隣の部屋で作業しています。寝顔を見られるのは幸せです。
レクタングル大
関連記事
-
-
バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました
購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。賢そうな優しげな感じの猫さんになりました。 正面向きではな
-
-
舌を出している茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。目をつぶって、舌を出しています。 材料はシナ、着色
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
上を見るグレー白猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 グレー白猫さんを作ったのは初めて
-
-
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuka0107さんちのコマさんです
-
-
トンキニーズの木彫り猫を作りました
木彫りでトンキニーズを作りました。モデルはいません。 最初作ったときから修正をしたので
-
-
ねむねむな茶トラ猫さんを木彫りで作りました
春は眠いですよね。。。まぁ、私は年中眠いですがσ(^_^;) 「眠いよなー」っていう私の気持ち
-
-
可愛らしいマンチカンさんを木彫りで作りました
二本足で立つマンチカンさんを木彫りで作りました。擬人化したポーズのマンチカンさんを作ったのは初めてで
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
猫さんの裏側を彫ったマグネットを3個作りました。にゃんたまがあるオス猫さんです。 グレー猫さん、茶
レクタングル大
- PREV
- 白黒猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- グレーのスコティッシュフォールドを木彫りで作りました