【月命日】もっと作っておけば良かった木彫り猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきが旅立ってから、お供えに好きだったショートケーキを買っています。
今月はフレンチパウンドハウスのショートケーキにしました。
たまきのことを思うといつでも泣けます。ただ、泣くことはだいぶ少なくなってきました。
健康管理をしているつもりが、全然できていなかったことが悔やんでも悔やみきれません。
ふみおと違って、いつも一緒にベッドで寝ていたので、夜ひとりで寝るのが辛くてつらくて。。。
楽しくて幸せだったぶん、悲しさと寂しさが大きいのは仕方ないなと思っています。
生前のたまきをモデルに、いくつも木彫り猫を作りました。リアルなのもありますが、体型は似てないです。情けないことに、くまもそうですが、たまきの姿形を忘れてしまいそうなんです。(彼は仕方ないよと言います)
もっとちゃんとリアルなのを作っておくんだったなぁと思います。いなくなると、確認できないですしね。。。なんとかまだ記憶がはっきりしているうちに、くまとたまきの木彫りを作ろうと思っています。
たまきの小さい頭部と大きい頭部を作っていますが、小さいのは真面目に作りすぎて可愛くないのと、目が小さかったので大きくしたらだいぶ似てきました。
大きいのは初めてヒバを使って作っていて、あまり進んでないです。ヒバは木目がまっすぐでヒノキに似ています。香りもあります。
オーダーの木彫りは、亡くなった猫さんを作ることも多いですが、生きているうちに作るのもオススメです。アニマルコミュニケーションもさせてもらっています。スクールで習っただけなので無料で行なっています。
レクタングル大
関連記事
-
-
ティッシュペーパーを散らかす子猫
昨日帰宅すると、白いものが床に散乱していました。 ティッシュペーパーです。(たまきは空
-
-
自分のしっぽにあごを乗せて寝る猫
たまきが1階の出窓のクッションの上で寝ていました。 出窓で寝るたまき たまきはよくあ
-
-
ロボット掃除機「ECOVACS DEEBOT X5 PRO OMNI」との距離が縮まった猫
最近、ふみおはロボット掃除機が動いていても、以前ほど驚かなくなりました。 うちでは「E
-
-
仲良く眠る先住猫と子猫
石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 たまきは後ろ足の上に前足を置
-
-
玄関のチェックをするようになった猫
換気をするとき、部屋の窓と反対側の玄関もドアを少し開けて、空気が流れるようにしています。ドアからふみ
-
-
茶トラ白猫さんの頭部を木彫りで作りました
茶トラ猫さんに続いて、茶トラ白猫さんのにゃま首を木彫りで作りました。 頭部だけの木彫り
-
-
木彫りの黒猫に噛みつく黒猫
先日作った木彫り猫をキャットタワーに置いたところ、ふみおが気にして降りてきました。 ふ
-
-
蜘蛛(アシダカグモ)と猫
昨夜もたまきと一緒に2階のベッドで寝ました。 今朝、たまきがエサを食べに降りて来ないので、おか
-
-
あごの下をなでなでされる猫
ふみおは顎の下をなでられるのが好きで、手を近づけるとあごを上げるのが可愛いです。 動画
-
-
一匹になれる場所を新しく見つけた猫
昨年の冬に、湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました。 最近、椅子に座った時に湯たんぽ