【月命日】もっと作っておけば良かった木彫り猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきが旅立ってから、お供えに好きだったショートケーキを買っています。
今月はフレンチパウンドハウスのショートケーキにしました。

たまきのことを思うといつでも泣けます。ただ、泣くことはだいぶ少なくなってきました。
健康管理をしているつもりが、全然できていなかったことが悔やんでも悔やみきれません。
ふみおと違って、いつも一緒にベッドで寝ていたので、夜ひとりで寝るのが辛くてつらくて。。。
楽しくて幸せだったぶん、悲しさと寂しさが大きいのは仕方ないなと思っています。

生前のたまきをモデルに、いくつも木彫り猫を作りました。リアルなのもありますが、体型は似てないです。情けないことに、くまもそうですが、たまきの姿形を忘れてしまいそうなんです。(彼は仕方ないよと言います)
もっとちゃんとリアルなのを作っておくんだったなぁと思います。いなくなると、確認できないですしね。。。なんとかまだ記憶がはっきりしているうちに、くまとたまきの木彫りを作ろうと思っています。

たまきの小さい頭部と大きい頭部を作っていますが、小さいのは真面目に作りすぎて可愛くないのと、目が小さかったので大きくしたらだいぶ似てきました。
大きいのは初めてヒバを使って作っていて、あまり進んでないです。ヒバは木目がまっすぐでヒノキに似ています。香りもあります。

オーダーの木彫りは、亡くなった猫さんを作ることも多いですが、生きているうちに作るのもオススメです。アニマルコミュニケーションもさせてもらっています。スクールで習っただけなので無料で行なっています。
レクタングル大
関連記事
-
-
かごに入って爪とぎをする黒猫
かごがあったら中に入るのが猫さんですよね♪ ふみおも今朝、かごに入っていました。
-
-
王冠をかぶる茶トラ白猫を木彫りで作りました
くまがモデルの黒猫に続き、茶トラ白猫を木彫りで作りました。うちのたまきがモデルです。二本足で立ち、王
-
-
膝の上で撫で回される猫
ふみおが膝の上に乗ってきたので、なでなでしました。 動画を撮りました。 なでるついで
-
-
キャットタワーのボックスに足を乗せて寝る猫
今朝は涼しいので、えさを食べたあと、ふみおはキャットタワーのボックスに入っていました。 肉球が
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」で暖を取る猫たち
今朝は冷え込みが厳しかったので、電気ストーブを出しました。 メインの暖房は石油ストーブなのですが、
-
-
帰省中の木彫り猫たち
木彫り猫の販売をお願いしている猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」さ
-
-
窓際で眠る猫とハンモックで寝る猫
日中、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。在宅勤務の私が作業しているのが狭いパソコンラック
-
-
木彫りでボタンを作りました
数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました。 ボタンのこと






名前:くみん
名前:ふみお