マンチカンへ変身した木彫り猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
以前作った茶トラ白猫さんの木彫り猫を、マンチカンさんに修正しました。
↓before
↓after
飼い猫にそっくりだとご購入いただいたMさんからのご依頼です。Mさんはソマリさんもオーダーしていただきました。
ミルクさんはオスのマンチカンです。
「顔立ちは似ているので色だけ変えていただければ」ということでしたが、どうしても気になってしまって、体つきと顔も修正しました。
マンチカンの体型に少しでも似るように、胸元にパテを追加し、肩甲骨の位置を前に移動し、背中の丸みをなだらかにしました。
大部分を削ったので、着色は下地からやり直しました。全体にゴールドを塗り、模様を描きました。
ミルクさんは好奇心旺盛で、ロボット掃除機にも乗るそうです。柄がよくわかるようにと送っていただいた動画が、ルンバに乗っているミルクさんだったので、思わず笑ってしまいました。
ルンバに乗るミルクさん、とても良い顔をしているんですよね。全然動じないんですね!ビビリのふみおからしたら信じられないことです。ふみおはルーロといつも距離を置いています。
Mさんにはお写真や動画を送っていただき、ありがとうございました!
修正作業は良い経験になりました。
ショップで販売している木彫り猫の着色の変更についても有料にて承ります。「この部分がこうだったらうちの子と同じ」などの場合、ご相談ください。修正の程度で料金が変わりますので、まずはお問い合わせください。
レクタングル大
関連記事
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ6」を見に行きました
赤坂まで、バンナイリョウジさんの個展を見に行って来ました。 会場の「ジャローナ」は、東京メトロ
-
-
エキゾチックロングヘアの猫さんを木彫りで作りました
初めてエキゾチックの長毛猫さんを木彫りで作りました。 Twitterでフォローしているたまネコ
-
-
輪ゴムかけにぴったりな木彫りの猫
以前作ったすずくんの木彫り猫は、彼の家に置いてあります。 入間市のフレンチ「ポティロン
-
-
とても仲が良い黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました
黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルは、まゆたん
-
-
手を合わせる三毛猫さんを木彫りで作りました
クスノキで高さ24センチの木彫り猫を作りました。幅約10センチ、奥行きは約8センチです。
-
-
チベットスナギツネのブローチを木彫りで作りました
「スピリチュアルかあさん」という本に出てくるチベットスナギツネを木彫りで作りました。顔だけのブローチ
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫
月に2回通っている彫刻教室で、小さいサイズの猫を4体作っています。 いつも木彫り猫の目
-
-
彫刻教室でも木彫り猫を作っています
青山の彫刻教室に通っています。先生は田島享央己さんです。 日本橋三越本店の個展で、作品が完売し
-
-
道刃物工業の「木彫のみ 平型」とキジトラ猫さん
サイズが大きな木彫りを作るときは、叩きのみを使っています。小さな木彫りを作ってきたので、のみは2本し
-
-
キジトラ白猫の木彫り猫のご感想
モデル募集に応募していただき、先日送った木彫り猫のご感想をいただきました。 モデルは、Yさんの
レクタングル大
- PREV
- 茶トラ猫さん天国
- NEXT
- 朝倉彫塑館「アトリエの朝倉文夫」