彼には迷惑な出血大サービス
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日作った茶トラ猫さんの木彫り猫とたまきの写真を撮ったとき、私は人指し指に絹を巻いていました。

彫刻刀でケガをしていたんです。冷えとりをしているので絹の効果を知っているし、絆創膏はピッタリくっついて蒸れるので嫌いなんですよね(^_^;)
右利きなので、左の人さし指にケガをすることが多いです。
少し前に切った傷は、わりと血が出ました。

さっそく、血が苦手な彼に写真を送りました。ケガをしたときの密かな楽しみなんです。まぁ、彼にとっては迷惑ですよね。
出血している傷だけを送ると、スルーされてしまうので、最近は猫と一緒に写真を撮って送っていますが、LINEのスタンプを連打して画面を先送りするという技を身につけてしまったようです。

右手に持った彫刻刀がすべって、指先を突くことが多いです。
手袋をすれば良いのですが、ピタッとした手袋が蒸れるのがイヤでしないので自己責任です。
あと、彫刻刀が研げていないからです。よく切れない彫刻刀だと余計な力がいるので、ケガしやすいです。決して、彫刻が危険な趣味だというわけではありません。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りのマグネットを3個作りました
明日からのイベントのために、小さなものもあった方が良いかなと思って、マグネットを3個作りました。
-
-
右手を上げるオッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、右手を上げる白猫さんを木彫りで作りました。 目の色が左右で違うオッドアイの猫さんです
-
-
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました
クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました。 ふたりとも道
-
-
3匹の木彫り猫のご感想
アメリカに住む3匹の猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>黒白猫さんの木彫り
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
上を見るグレー白猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 グレー白猫さんを作ったのは初めて
-
-
すしざんまいポーズと木彫り猫
ふみおがカリモク60のKチェアに座っていることに気づかないときがあります。今日もそうでした(^_^;
-
-
カバの力士を木彫りで作りました
カバのお相撲さんを木彫りで作りました。台座付きです。 前に作った白猫のお相撲さんは、白
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
猫さんの裏側を彫ったマグネットを3個作りました。にゃんたまがあるオス猫さんです。 グレー猫さん、茶
-
-
木彫り猫にワックスを塗りました
木彫り猫の仕上げに、保護するためのワックスを塗っています。 仕上げにBRIWAX 最近作った
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】「ペットの夢こたつ」の中の2匹
- NEXT
- ワタシの宝物






名前:くみん
名前:ふみお