彼には迷惑な出血大サービス
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日作った茶トラ猫さんの木彫り猫とたまきの写真を撮ったとき、私は人指し指に絹を巻いていました。

彫刻刀でケガをしていたんです。冷えとりをしているので絹の効果を知っているし、絆創膏はピッタリくっついて蒸れるので嫌いなんですよね(^_^;)
右利きなので、左の人さし指にケガをすることが多いです。
少し前に切った傷は、わりと血が出ました。

さっそく、血が苦手な彼に写真を送りました。ケガをしたときの密かな楽しみなんです。まぁ、彼にとっては迷惑ですよね。
出血している傷だけを送ると、スルーされてしまうので、最近は猫と一緒に写真を撮って送っていますが、LINEのスタンプを連打して画面を先送りするという技を身につけてしまったようです。

右手に持った彫刻刀がすべって、指先を突くことが多いです。
手袋をすれば良いのですが、ピタッとした手袋が蒸れるのがイヤでしないので自己責任です。
あと、彫刻刀が研げていないからです。よく切れない彫刻刀だと余計な力がいるので、ケガしやすいです。決して、彫刻が危険な趣味だというわけではありません。
レクタングル大
関連記事
-
-
gallery kissaで「喫茶モリノケモノ」を見ました
浅草橋のギャラリーキッサで、「喫茶モリノケモノ」チームツチノコ 彫刻家4人展を見てきました。
-
-
黒猫さんを木彫りで作りました
ハロウィンが近いので、黒猫さんを作りました。ちょっと困った表情の目元になりました。 材
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具で
-
-
グルーミングする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
バンナイリョウジさんの木彫り猫を模刻して、茶トラ白猫の木彫りを作りました。 しかし、途
-
-
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました。「やんのかステップ」と言われるポーズです。前から作ってみた
-
-
木彫りの茶トラ猫さんを作りました
白猫さんに続いて、木彫りの茶トラ猫さんを作りました。 やや上を向いたポーズです。 黒
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫のご感想
手のひらサイズの木彫り猫を作っています。 猫さんによっては、木彫り猫に噛みつく子もいる
-
-
黒サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。黒が多い黒サビ猫さんです。 これも材料はヒノキですが、
-
-
「アニマルアートの冬」が終わりました
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。 出かけるときは宇宙船猫ベッドに入
-
-
玄関に飾られているミニチュアダックスフンドの木彫り
木彫りを作っているので、「気に入った作品は手放したくないのでは?」と言われたことがありますが、まった
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】「ペットの夢こたつ」の中の2匹
- NEXT
- ワタシの宝物






名前:くみん
名前:ふみお