LCWWキャットショーのネコマルシェに出店しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は東京都産業貿易センター台東館6階で行われたLCWW CAT SHOW CAT EXPO 2024のネコマルシェに出店しました。
キャットショーに参加する猫さんたちや、譲渡会に参加の猫さんたちがたくさんいました。猫さんたちがニャーニャー鳴くたびに気になりました。
キャットウォークがあり、猫さんの種類についての説明を交えながら、抱っこされた猫さんが紹介されました。サイベリアンやラグドール、シンガプーラなど、それぞれの特徴や性格、手入れの方法などの説明がありました。トイボブという猫さんは初めて見ました。アリスインワンダーランドのチェシャ猫はブリティッシュロングヘアーらしいです。知りませんでした。
猫さんの審査では、目や耳やマズル、体格、毛並みなどの項目を説明しながら採点されているようでした。
魔術師というだけあって、スティーブン メサーヴさんが触るとおとなしくなるのが不思議でした。長毛猫さんはまるでぬいぐるみのようでした。
審査に参加する猫さんを抱っこして移動するときに小脇に抱えていて、それでもおとなしくしている猫さんにびっくりしました。
マルシェのお客さんは譲渡会に来られた方やキャットショーに参加した方がほとんどでした。
▼Threads
今回は委託をお願いしているTIM&SAILORさんからのお誘いで、面白そうだなと思って出店しました。キャットショーなんてまったく縁の無い世界なので、こんなことでもないと見る機会がないかなと。猫さんたちは大変だなぁと思いましたが、普段お目にかかれない種類の猫さんを見ることができるなど、良い経験になりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
木彫りの白猫さんが持ち上げているのは、マグネットです。 「ネコの裏側」という写真集があ
-
-
ポケットに手を入れる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 赤いパンツのポケットに手を入れて立つフレディ・ミャーキュリーさ
-
-
木彫り猫にふみふみされる猫
ふみおと一緒に木彫り猫の写真を撮りました。 頭と目が大きな木彫り猫タミィのときはパンチ
-
-
木彫り猫をまず100個作ります
何年も前から木彫り猫を作っているのに、真面目に毎日作るようになったのは、ここ数ヶ月です。 彫刻
-
-
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 ふたつの木片を接着して作成 ヒノキがな
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」終了しました
初めての個展が無事に終了しました。お立ち寄りいただいた方たち、ご協力いただいた方たち、応援してくださ
-
-
香箱座りのキンカローさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫を2体作りました。モデルの猫さんたちはきょうだいです。 父がキンカロー
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
踊るシャム猫さんを木彫りで作りました
踊る猫さんたちを木彫りで作りました。横並びで踊る猫さんたちです。 何猫さんにするか考えていなかった
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具で