オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
シンプルな形の白猫さんを木彫りで作りました。
シナをアクリル絵具で着色
モデルはいません。左右の目の色が違うオッドアイの白猫さんです。

いつも全体的に彫り進めるのですが、これは顔が彫れるようになりたくて、顔だけを先に彫っていました。

体は彫ってないんですが、これで完成でもいいかなと思って、仕上げました。

木材はシナ、着色はアクリル絵具を使っています。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。

回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #白猫 #オッドアイ白猫 #くみん #woodcarving #woodencat #whitecat #oddeyedcat #kumineco pic.twitter.com/M8MSatIKkW
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 17, 2021
木彫り猫にスリスリするたまき
たまきに見せたら、木彫り猫の背中にスリスリしていました。

こういうの初めてです。顔がかゆかったんでしょうか?

背中の丸みがちょうどよかったかもしれません。たまきのスリスリに必死に耐える木彫り猫って感じが面白かったです。

レクタングル大
関連記事
-
-
【上野】「宗意刃物店」で彫刻刀を買いました
彫刻教室の先生がおすすめされていたお店で、彫刻刀を買いました。 宗意刃物店は、明治8年創業の上
-
-
首をかしげる黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました。首をかしげています。 首をかしげすぎて、木目
-
-
「アニマルアートの冬」が終わりました
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。 出かけるときは宇宙船猫ベッドに入
-
-
手を広げる三毛猫さんを木彫りで作りました
今日から始まる個展で皆さんをお迎えする「ようこそ」的な木彫りを作りました。私がモデルの、頭と目が大き
-
-
ペンギン座りの白猫さんを木彫りで作りました
変わった座り方の猫さんを木彫りで作りました。 変わった座り方の木彫り猫 前足を開いているこの
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、以前見かけ
-
-
お手をしている猫さんを木彫りで作りました
お手をしているクリーム白猫さんを木彫りで作りました。茶トラ白猫さんかもしれませんが。 前足を上
-
-
グルーミングする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
バンナイリョウジさんの木彫り猫を模刻して、茶トラ白猫の木彫りを作りました。 しかし、途
-
-
持ち上げる猫さんを木彫りで作りました
2本足で立ち、両手を上げている白猫さんを木彫りで作りました。 物を乗せることができます
-
-
木彫り、掃除、猫さんの追っかけ
最近の私がやっていることは、木彫りと掃除と猫さんの追っかけです。 木彫りは、お気づきの方もいる
レクタングル大
- PREV
- 抜け毛でできたツノを頭に乗せた猫
- NEXT
- 猫のための「バッチフラワーレメディ」






名前:くみん
名前:ふみお