ぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ2024」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫情報 TIM&SAILOR, にゃんたま
TIM & SAILORで4月始まりのカレンダーを買いました。
文京区で活動されている「ぶんねこの会」のチャリティカレンダーです。

1冊800円の売り上げは全額ぶんねこの会へ寄付されるそうです。ささやかながら保護猫活動の支援をしました。
私が外で地域猫さんたちと触れ合うことができるのも、お世話をされている方たちのおかげなのでありがたいことです。

カレンダーには、ずっとのお家が決まった猫さんたちの写真とお話しが掲載されています。
各国の猫の記念日もわかります。

ちなみに作業部屋には、にゃんたまカレンダーを飾っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2022年2月号の特集は「飼うんじゃなかった⁈」です
今日届いた月刊猫とも新聞の特集は、「飼うんじゃなかった⁈」です。 先日、飼い主失格という記事を書い
-
-
【青山】TOBICHIでやさしいねこ「ぽー」の写真展を見ました
青山にあるTOBICHI②で2/1〜2/12まで開催された「ヨシタケシンスケ&猫のぽーTOBICHI
-
-
赤坂ジャローナの第3回「我が家の自慢の猫たち写真展」に参加します
早いもので、くまがいなくなって4ヶ月になります。 くまの骨壷はリビングのキャットウォークに置い
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年7月号の特集は「船乗り猫さん」です
今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。毎月、ブログネタに困っている時に届くので、助かって
-
-
谷根千猫印帳もかわいい「谷根千ねこラリー」
2/22の猫の日に合わせて、谷中・根津・千駄木の6つのギャラリーを巡ってスタンプを集める「谷根千ねこ
-
-
【西鉄貝塚線】猫のラッピング電車「にゃん電」に乗りました
先週の日曜日、猫の島として人気の相島(あいのしま)に行ってきました。 相島から帰るときに、西鉄
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年12月号の特集は「猫さんはいかに賢いか」です
購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 12月号の特集は「猫さんはいかに賢いか」
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年11月号の特集は「猫絵本」です
購読している猫情報満載のタブロイド紙「猫とも新聞」の11月号が届きました。 オススメの猫絵本と
-
-
猫毛フェルトの指人形を作るために、せっせと猫の毛を集めています
東急ハンズ新宿店では、3月15日(火)から、猫にまつわるイベント「東急にゃんず」を開催するそうです。
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」です
購読している「月刊猫とも新聞」の4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」となっています。
レクタングル大
- PREV
- 【MYZOO】六角ハウスの木彫り猫
- NEXT
- LCWWキャットショーのネコマルシェに出店しました







名前:くみん
名前:ふみお