猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年秋から、猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」を購読しています。
お出かけ情報が充実
毎月、自宅に届くのですが、特集記事やお出かけ情報など、毎号楽しみにしています♪

2月は猫の日があったので、イベントが多かったです。私は、ちよだ猫まつり、猫れくしょん、大佛次郎×ねこ写真展に行きました。

先週、電話取材の依頼があり、お引き受けしました。
くまとたまきとの出会いや、2匹の性格などについて聞かれました。
私が選ばれたのは、ブログを見ていただいていたのと、勘だそうです。何か話を持っていそうだという。
次号の「猫の神様通信」に掲載されるそうです(*´ω`*)

くまに添い寝するたまき
くまがリビングでひなたぼっこしていました。湯たんぽがこたつの中にあるのに、こたつには入っていませんでした。
たまきもやってきました。たまきはいつもくまの真似をします。

後ろにぴったりと付けているたまき。

眠そうです。

くまは穏やかで優しいです。私もたまきもくまが大好きです。

くまのおしりに頭を乗せて、寝ました。

しかし、長くは続かず、くまが立ち上がり、去っていきました。

たまきは一緒に寝たかったのに、残念でした。

くまとたまきは性格が正反対で、面白いです。いつも一緒に居てくれて、ホントにありがたいです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年9月号の特集は「二足立ち‼」です
香箱座りの木彫り猫を作っているとき、うちの猫たちが同じポーズをしてくれたり、作る予定の木彫り猫と同じ
-
-
「ちよだ猫まつり2020」に行ってきました
今年も「ちよだ猫まつり」に行って来ました。 今年のテーマは、「みんなで考えよう、動物福祉」となって
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年7月号の特集は「猫さんは丸でできている」です
先日、彼がふみおを見て、「丸い」と言っていました。 「すべてが丸で構成されている」と。(ふみお
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年6月号の特集は「猫アーティスト図鑑を振り返る」です
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」は10周年を迎え、120号となったそうです。 タ
-
-
キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪
私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年5月号の特集は「猫絵画の古典を振り返る」です
昨日届いた月刊猫とも新聞の特集は「猫絵画の古典を振り返る」となっています。 猫アートが楽しめる
-
-
【青梅】古民家ギャラリーわあすの「ねこネコ猫展」と看板猫さん
4/15~5/5まで青梅市で行われていた「ねこネコ猫展」の最終日に行きました。 白黒猫のラ
-
-
全仏ベストセラーの自己啓発書「猫はためらわずにノンと言う」を読みました
Amazon Kindleで「猫はためらわずにノンと言う」を買いました。 フランスでベストセラーに
-
-
吉祥寺ねこ祭り2015
10月に入りましたね。朝晩寒くなりましたが、先月から天袋生活を送っている我が家の黒猫くまは、天袋から
-
-
【ねこまつり at 湯島】ジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」で猫モチーフのアクセサリーを買ってもらいました
「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。






名前:くみん
名前:ふみお