猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと04号」が届きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先月末、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」が届きました。
「猫町ぽけっと」は、購読無料のフリーマガジンです。
来る福招き猫祭り
9/15(土)〜30(日)まで、三重県伊勢のおかげ横町で開催される「来る福 招き猫まつり」の記事が載っていました。
今年で24回目だそうです。昨年、小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんが参加していたので、話を聞いたことがあります。
伊勢は行ったことがないので、行ってみたいです。伊勢神宮とか、赤福や伊勢うどんとか、気になります。バンナイさんも伊勢うどんを食べたと言っていました。
愛知県瀬戸でも、9/29(土)、30(日)に「来る福招き猫まつり」が行われるそうです。
どちらも行ってみたいです(ΦωΦ)
りりしい白猫さん
昨日見かけた白猫さん。駐車場にいました。
もう1匹、グレーと白の猫さんがいました。耳がカットされてたサクラ猫さんです。
暑さや台風など、今年は外猫さんには環境が厳しいですが、なんとか乗り切って欲しいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
可愛くて美味しい♪猫パッケージのコーヒーと紅茶
昨年のことですが、猫のイラストがパッケージに描かれているコーヒーや紅茶をいただきました。
-
-
文京ふるさと歴史館で「ねこの細道・さんぽ道—ぶんきょう道中ひげ栗毛」を見ました
土曜日は自転車で、「文京ふるさと歴史館」の特別展を見に行きました。 猫の視点で史跡散歩
-
-
地域猫の保護活動を支援するイベント「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」を見に行きました
池袋にあるWACCAで行われた「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年10月号の特集は「芸術の秋」です
今月も購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫の作品を扱うギャラリーや美術館
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年7月号の特集は「夏の魔界9ヶ所巡り」です
毎月購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫情報が満載で、毎回楽しみにしています。
-
-
「ちよだ猫まつり2016」に行ってきました
千代田区役所で、2月20日(土)と21日(日)の2日間行われた「ちよだ猫まつり2016」に行ってきま
-
-
村上春樹ライブラリーのカフェ「橙子猫」
前から行きたかった早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)へ、日曜日に予約して行って来ました。
-
-
キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪
私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年6月号の特集は『「猫は液体」説を検証する』です
月刊猫とも新聞6月号の特集は、『「猫は液体」説を検証する』です。かわいい長毛猫さん?が表紙となってい
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年5月号の特集は「猫だまし〜猫さんと嘘〜」です
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 猫さんはウソをつ
レクタングル大
- PREV
- 子猫のしっぽに注意!
- NEXT
- 風呂場の外で待つ子猫~猫と一緒に半身浴~