風呂場の外で待つ子猫~猫と一緒に半身浴~
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
朝も夜も、猫と一緒に半身浴しています。
くまもお風呂が好きでしたが、たまきも好きで、フタの上で私の腕を枕にして寝ます。
風呂フタの上のたまき
今朝も、私がお風呂に入る前に、たまきがフタの上で待っていました。
フタの上には、ハンドタオルと半身浴中に読む文庫本を置いています。たまきはタオルの上に座ります。
ふみおが風呂場の外にやってきました。
扉の外で座るふみお
今年の夏は暑くて、扉を開けたまま、半身浴することも多いです。(もちろん体を洗うときは閉めます。)
ふみおは私が半身浴をしている間、床に寝そべっていたり、扉の外に座っていたりします。
頭をマッサージ
たまきは風呂のフタの上で私の腕に顔を乗せるのですが、その時に、鎖骨を前足で押すのが、ちょっと不快です。。。
頭をマッサージしました。(彼に写真を送って、「うらやましいでしょ〜」と書きました。)
興味津々のふみお
ふみおは外で待っていました。
ふみおは今までに一度だけ、ヒノキの風呂のフタに乗ったことがありますが、先客のたまきが「うぅ~っ」と言って怒ったので、退散しました。
ふみおもお風呂が好きなようで、良かったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】飼い主をなめている時なら触られても平気な猫
たまきは顔を近づけると、鼻をなめてくれます。ざりっと音がするくらい、なめる力が強くて、とても痛いです
-
-
飼い主のお腹に乗る猫
うちの猫たちは、私がソファーに座ると、すかさず膝の上に乗ってきます。 私が寝転がってい
-
-
おしりを向けて「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の吸入を拒否する猫
くまは毎年、寝る場所が変わります。 今年の夏はリビングの隅っこで寝ています。 テレビ台の横の
-
-
布団に入るときに前足で引っかく猫
寒い夜はたまきとふみおを両脇に腕枕して寝ています。 たまきが私の左側、ふみおが右側のことが多い
-
-
紙袋に入るのが好きな猫
テレビ台の下に、紙袋を置いています。ホワイトデーにもらったfoodmood(フードムード)の紙袋で、
-
-
和菓子に興味がある猫
ふみおはケーキを食べているときは興味を示さないのに、和菓子には近寄ってきます。 最中の
-
-
毛づくろいしたあと頭の毛が逆立つ猫
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 たまきが毛づくろいし
-
-
お昼寝ときどきニャルソック
ふみおは冬の間は日中ぐっすりと寝ていましたが、あったかくなってきたからか、ときどきうろつくようになり
-
-
電気を消すためのひもで遊ぶ猫
日曜日にベッドマットやシーツを洗濯しています。洗い替えは持っていません。 羽毛布団も持っていないの
-
-
かごからはみ出して「幸せのインナーねこ」をふみふみする猫
私は冬、背中からお尻が冷えるので、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を愛用しています。
レクタングル大
- PREV
- 猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと04号」が届きました
- NEXT
- 洗濯機の中に入る子猫