*

親離れする猫と子離れできない飼い主

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くまたま ,

くまは目が開いていない時から育てています。

当時住んでいたマンションの駐輪場で保護し、ネコ用の哺乳瓶でミルクを与えて育てました。

個体差はあるそうですが、仔猫の目が開くのは生後10日目以降だそうです。

子猫時代のくま

寝るときも一緒だし、夏以外は膝に乗ってくるし、ずーっと仲良くしています。

夜は1匹で寝るようになったくま

しかし、数年前から夜は一匹で寝るようになり、ベッドで一緒に寝ないようになりました。

前は私が布団に入るまで、ベッドで待っててくれたのに。。。

くま

親離れなのかもしれません。
子離れができない飼い主はとても寂しく思っていますが、しかたありません。

夜はたまきと一緒に寝ています。

ベッドで寝るたまき

たまきは最近、夕食後に寝室で寝ています。私とくまがリビングにいるのに、一匹でベッドで寝ています。

ベッドで寝るたまき

今まではリビングにいたのに、これも親離れなのか?と思うと、寂しいです。夜は普通に一緒に寝ています。

ベッドで寝るたまきの顔

写真は昼間のたまきですが、夜も同じように、ベッドの上で寝ています。

ベッドで寝るたまき

猫の方が大人ですねぇ。

レクタングル大

関連記事

ふみふみするふみお

乳を吸うように「幸せのインナーねこ」を吸う猫

ふみおは毎日かごに入って、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を吸っています。朝も夜も気づいたら入っ

記事を読む

たまきの毛

ブラッシングが大っ嫌いな猫の毛を集めてみました

猫毛フェルトで人形を作ってみたいなと思っています。 くまの抜け毛を集めて、たまきが遊ぶための毛玉ボ

記事を読む

ふみおニャルソック

毎朝のニャルソックを欠かさない猫

今朝もふみおは換気中、窓の外を見ていました。以前は換気しているとビビって逃げていたのに、成長したなぁ

記事を読む

たまき

【月命日】飼い主をなめている時なら触られても平気な猫

たまきは顔を近づけると、鼻をなめてくれます。ざりっと音がするくらい、なめる力が強くて、とても痛いです

記事を読む

くまの骨壷とお花

【月命日】ペットロスの真っ最中です

くまがいなくなって1ヶ月が経ちました。 手元供養しています くまの骨壺は手元に置いていますが

記事を読む

かごにあご乗せ

メイズバスケットの角にあごを乗せる猫

先日、たまきはくまのブラシにあごを乗せて寝ていましたが、昨日の朝は、ブラシが入っているかごのコーナー

記事を読む

一緒に寝たいたまき

天袋のかごで一緒に寝たい猫

たまきは寒がりです。朝晩寒くなってきたので、私の膝の上に乗るようになりました。 天袋の

記事を読む

お出迎え

留守中の猫のお世話を「Tokyoペットシッター」にお願いしました

昨日の夜に、急に帰省することになったため、たまきの世話をお願いするペットシッターさんを急いで探しまし

記事を読む

フタの上のくま

お風呂が先の猫とごはんが先の猫

帰宅した夫に妻が聞くように、私がくまとたまきに、「ごはんにする?お風呂にする?」と聞いたとしたら、た

記事を読む

たまき

猫とのんびり過ごす大晦日

早いもので、今年最後の日となりました。 くまが旅立った年 2017年は、夏に引っ越しをしたあ

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

カフェスロー
【国分寺】明日から「カフェスローギャラリー」で個展が始まります

明日から個展が始まります。国分寺のカフェスローギャラリーへ搬入に行って

白黒猫さん木彫り猫
なでられる白黒猫さんを木彫りで作りました

目をつぶり、上を向いた白黒猫さんを木彫りで作りました。高さは28センチ

トイプードルさん木彫り
トイプードルさんを木彫りで作りました

二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました。 赤い蝶ネクタイを

テーブルふみお
カリモク60のダイニングテーブルで寝そべる猫

ふみおが珍しくダイニングテーブルに乗っていました。 ソフ

玄関ふみお
玄関で寝そべる猫

ふみおがいないなと思ったら、玄関で寝そべっていました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑