ベッドで先に寝る猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
最近、ふみおがベッドで一緒に寝るようになりました。寒い時期もときどき腕枕で寝ていましたが、あたたかくなった方が毎晩ベッドに来るのはよくわかりません。

半身浴も、寒い時期より今の時期の方が一緒に過ごすことが多いのも、普通は逆じゃないかなと思いますが、よくわかりません。アニマルコミュニケーションで聞いてみたいです。
昨夜はたまきが2階にいるのはわかっていたんですが、ふみおがいないなと思ったら、たまきと一緒にベッドにいました。23時前のことです。2匹で先に寝る態勢に入っていました。

たまきはいつも私と一緒にベッドで寝ます。冬は腕枕で布団の中ですが、暖かくなってくると枕で寝ます。
たまきが枕で、ふみおがその下の私の左側に寝るのがいつものポジションです。

私も一緒に寝たいところだったんですが、やることがあって寝られなくて残念でした。夕食後に半身浴したら寝てしまったので、木彫りをしてから夜中に寝ました。

睡眠が大事なのはわかっているんですが、ついついやることを優先して、睡眠時間を削ってしまっています。
レクタングル大
関連記事
-
-
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」にあごのせする猫
掃除機はマキタ(Makita)のコードレス掃除機「CL180FDZW」を使っています。業務用として使
-
-
コスプレもいけるかも?リボンを首に巻いても平気な猫
キャットウォークにいたふみおの首に、リボンを結んでみました。私のバースデーケーキに付いていた水色のリ
-
-
朝は猫とひなたぼっこ
ふみおは先に起きていて、私があとから起きています。前は一緒に朝寝坊していたのに、最近すっかり早起きに
-
-
豆大福に興味がある猫
私の彼は以前から、猫の毛色と好きなものが関係しているという説を唱えています。 黒猫は黒いものが
-
-
スピーカーに乗ってあくびをする猫
テレビの横に置いているスピーカーに乗ったふみおが、あくびをしていました。 猫さんって、
-
-
赤坂ジャローナの第3回「我が家の自慢の猫たち写真展」に参加します
早いもので、くまがいなくなって4ヶ月になります。 くまの骨壷はリビングのキャットウォークに置い
-
-
子猫の名前を付けるまで
7/10にやってきた生後3ヶ月の黒猫を「文生(ふみお)」と名付けましたが、付けたい名前が先にありまし






名前:くみん
名前:ふみお