「ブラバンシア(brabantia)」のペダルビンにしたら、猫にゴミを漁られなくなりました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ごみ箱
引っ越す前に使っていたゴミ箱は、毎日たまきに漁られていたので、引っ越しを機に処分しました。
ニオイがもれないごみ箱
においがしなければ漁らないだろうと、臭いがもれないと有名な「ブラバンシア(brabantia)」のペダルビンを買いました。
燃えるゴミを入れるために、30リットルを選びました。
台所のキッチンカウンターの横に置きました。洗面所のドアは外して、布をかけています。
まったく臭わない
ゴミ箱のニオイがもれないせいか、たまきはまったく反応しません。
スリスリしているのは、もうすぐエサの時間で、私が写真を撮っているからです。
普段は見向きもしません。
ごみが漁られなくなったので、良かったです。
音が静かで良い
開閉音が静かなのも良いです。
モーション・コントロールと言って、フタがゆっくり閉まります。
モーション・コントロールじゃなかったら、たまきはとてもビビリなので、ゴミ箱が閉まる音にびっくりすると思います。
ゴミ箱に1万円以上出すなんてと、躊躇しましたが、買ってよかったです♪
![]() |
価格:12,800円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のダイニングテーブルに乗る猫
気温が上がって、ふみおは活動的になってきました。寒い時期は日中ずっと寝ていたのに、最近はちょくちょく
-
-
「ペットの夢こたつ」の上でケンカする猫たち
リビングに「ペットの夢こたつ」を置いています。本体だけ使って、中は陶器の湯たんぽを置いています。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。 南側の1階の出窓でよく寝ています。 2
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用にペットの夢こたつの本体を使っています。中に陶器の湯たんぽを入れ、布とストールをかけ布団として使
-
-
キャットタワーのボックスから追い出された猫
たまきとふみおは掃除機が大嫌いです。 今朝、たまきとふみおはキャッツデポのキャットタワーで掃除が終
-
-
猫のための防音床材「ワンラブオトユカ45Ⅳ」
入居前にリフォームをしたので、猫のための床材と壁紙を選びました。 >>>壁紙はサンゲツ
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
-
-
エサがなくてもアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
あたたかくなってきたので、もう猫のコタツは使っていません。 >>>留守中の猫用の暖房は、「ペットの
-
-
今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。 こたつと湯たんぽ
-
-
キャットウォークから外を見る子猫
ふみおも2階のキャットウォークに登るようになりました。これは、自作したキャットタワーを利用して、DI