「ブラバンシア(brabantia)」のペダルビンにしたら、猫にゴミを漁られなくなりました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ごみ箱
引っ越す前に使っていたゴミ箱は、毎日たまきに漁られていたので、引っ越しを機に処分しました。
ニオイがもれないごみ箱
においがしなければ漁らないだろうと、臭いがもれないと有名な「ブラバンシア(brabantia)」のペダルビンを買いました。
燃えるゴミを入れるために、30リットルを選びました。
台所のキッチンカウンターの横に置きました。洗面所のドアは外して、布をかけています。
まったく臭わない
ゴミ箱のニオイがもれないせいか、たまきはまったく反応しません。
スリスリしているのは、もうすぐエサの時間で、私が写真を撮っているからです。
普段は見向きもしません。
ごみが漁られなくなったので、良かったです。
音が静かで良い
開閉音が静かなのも良いです。
モーション・コントロールと言って、フタがゆっくり閉まります。
モーション・コントロールじゃなかったら、たまきはとてもビビリなので、ゴミ箱が閉まる音にびっくりすると思います。
ゴミ箱に1万円以上出すなんてと、躊躇しましたが、買ってよかったです♪
![]() |
価格:12,800円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
陶器の湯たんぽを使うなら、ペットの「夢こたつ」でなくてもよいかも?!
猫の寒さ対策として、ペットの「夢こたつ」に湯たんぽを置いています。以前はこたつを使っていましたが、電
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタにあごのせ
ふみおがキャットタワーに乗っていました。作業部屋に置いてある「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタ
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち
先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき
-
-
クッションの角にあごのせする猫
今日も朝からふみおは2階のキャットウォークのクッションに乗っていました。 一昨日とその
-
-
キャットタワーで面白い寝方をする黒猫
ふみおは毎朝キャッツデポのキャットタワーに乗っています。 ふと見ると、面白い寝方をしていました
-
-
オリジナルねこタワー専門店「キャッツデポ」のキャットタワー
猫は高いところが好きなので、キャットタワーがあると、上下運動が出来て良いですよね♪ うちでは、
-
-
前足にあごを乗せてIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 イケアのおままごと用のベッド
-
-
キャットウォークが完成しました
先月から作り始め、日曜日ごとに作業していたキャットウォークがついに昨日完成しました。
-
-
キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫
たまきは冬でも天気が良いと、2階でひなたぼっこをします。 2階の窓には、自作のキャット
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」から窓の外を見る猫
今月初めに「KARIMOKU CAT TREE」を買い、2階の寝室の窓際に置いています。 こげ