猫のための防音床材「ワンラブオトユカ45Ⅳ」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫
入居前にリフォームをしたので、猫のための床材と壁紙を選びました。

床材はダイケンの「ワンラブオトユカ45Ⅳ」のトープグレーという名前のグレーっぽい木目のものを選びました。巾木も同じ色にしました。
小型犬の歩きやすさと歩行時の沈み込み感に配慮したマンション用防音床材です。 猫の吐き戻しにも配慮し、汚れに配慮。
カタログとネットで見て色を決めていたので、実物を見たときはうれしかったです。元々の建具の色とマッチしていたので良かったです。元の床材はもっと明るい木目でした。

表面加工のためか、掃除機をかけるとシャバシャバ音がします。
猫が走り回る足音も気にならないし、吐いた時も掃除がしやすいです。

ただ、あまり強度はなさそうです。重いものを落とすとすぐ凹みます(^_^;)
気をつけていても、物を落とすことがあるので、何ヶ所かへこませてしまいました。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを組み立てました
キャッツデポで注文した「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャッ
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫をなでなで
たまきは天気が良いと2階の窓辺でひなたぼっこをします。IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」やガリ
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち
くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。 南側の1階の出窓でよく寝ています。 2
-
-
カリモク60のKチェアのひじ掛けに座る猫
リビングに置いている「カリモク60 Kチェア1シーター」は、くまとたまきもお気に入りで、毎日使ってい
-
-
毛づくろいのときの鼻のシワが可愛い猫
たまきは居心地が良い場所を見つけるのが得意です。毎日、2階の南向きの部屋で、ひなたぼっこを欠かしませ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこする子猫
今日も天気が良いので、たまきとふみおは2階の南向きの部屋にいました。 たまきはキャット
-
-
キャットタワーの一番上に乗る猫
最近、たまきは朝、2階のキャットタワーの一番上に乗るのが気に入っています。 このキャッ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち
最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫
たまきがリビングのキャットタワーにいました。 前足をなめ、顔を洗っていました。






名前:くみん
名前:ふみお