カリモク60のKチェアのひじ掛けに座る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 肘掛け
リビングに置いている「カリモク60 Kチェア1シーター」は、くまとたまきもお気に入りで、毎日使っています。
アームに座るたまき
昨日の朝も、たまきがカリモク60のKチェアに乗っていました。
どこに座っているのかというと、
肘かけの上です。(後方には、くまがいます。)
たまきはとっくにエサを食べ終えて、私が食べる朝ごはんを狙おうかなというところです。最近、くまとたまきは私が食べるものを食べたがるので、気が抜けません。。。
足をぴったりくっつけて
たまきは、前足をモデルのように揃えて座っています。
両足をぴったりくっつけないと、落ちてしまうくらいの幅です。
横から見るとこんな感じです。
くまとたまきは、背もたれの上にも座りますが、こんな感じで、アームにも座るんです。
猫が使うと、カリモク60のKチェアは、いろんな使い方が出来るんですね♪
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーで前足が落ちたまま寝る猫
ふみおは子猫のときから、足が落ちていても気にしない猫です。 うちに来て1週間経った頃のふみおは
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でくまの背中にあごを乗せるたまき
たまきは最近、窓際に置いたイケアの人形用ベッドの上段で寝ています。 IKEAの「DUKTIG 人形
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を横取りした猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を買い、こげ茶色にペイントして猫用ベッドとして使っています。
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
「LABRICO(ラブリコ)」で子猫が床下に入れないようにしました
玄関下に隙間があり、床下に潜れるようになっていたことを、ふみおが潜ってから知りました。 ふみおは中
-
-
カシミアのストールにあごのせする猫
1階のリビングの暖房器具は、石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 昨年まではリ
-
-
キャットウォークにすべり止めのマットを貼りました
リビングのキャットウォークは手作りです。 猫が暴れて走り回るときに、何度かつるっと足を滑らせるのを
-
-
キャットウォークからエアコンに乗った猫
昨夜、木彫りをしていたら、ふみおがエアコンに乗っていました。 ふみおはキャットウォーク
-
-
キャットタワーのハンモックから顔を出す猫
ハンモック付きのキャットタワーを使っています。 くまとたまきが使わなかったハンモックを、ふみお
レクタングル大
- PREV
- 白黒猫さんの木彫りを作りました
- NEXT
- 【神奈川県三浦半島】城ヶ島の猫さんたち