カリモク60のKチェアのアームに前足を乗せる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア TM, 茶トラ白猫
朝起きたときも、帰宅したときも、まず猫たちにエサをあげます。そして、猫たちがエサを食べている間、私は瞑想をします。
毎日朝夕やっている超越瞑想(TM)は20分ほどですが、エサを食べ終わったら、猫が膝の上に乗ってきます。
本当は瞑想中に猫が乗ってこない方が良いらしいんですが、別の部屋で瞑想するというのもなぁと思って、猫を膝の上に乗せたまま瞑想しています。
昨日の朝も瞑想中にたまきが膝の上に乗ってきました。ふみおもやってきて、押し入れに入って行きました。私は写真を撮りたかったので、瞑想を中止しました。
たまきはカリモク60のKチェアのアームを枕にして寝ます。あご乗せもします。
後ろ姿の写真を撮る前に、毛をなでつけたらシュッとして、別猫のようでした。いつもはもっとボサボサなんです。。。ブラッシングが大っ嫌いなもので(^_^;)
私とたまきはホントにそっくりだと彼にも言われますがその通りで、私も髪にブラシをかけるのは嫌いです。猫っ毛でからまりやすいんですよね。それに、ドライヤーもめんどくさくて使わないので、髪がボサボサなことが多いです。。。
たまきの後ろ姿を見て、私も髪の毛をちゃんとセットしたら、彼に別人だと思われるんだろうなと思いました。
たまきは前足をアームに乗せていました。
アームに乗せた前足も可愛いです(ΦωΦ)♪
今見ると、もっと全体的になでつければ良かったかも。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用の暖房として、ペットの夢こたつの本体と陶器の湯たんぽを使っています。 布団も持っていますが黄色
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を横取りした猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を買い、こげ茶色にペイントして猫用ベッドとして使っています。
-
-
カリモク60のKチェアは猫もお気に入り
猫がいると、布張りのソファは置けませんよね。爪とぎに最適なので、ボロボロになりますよね。。。 私も
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に寝る猫たち
2階の南向きの部屋に、キャットウォークとIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いてあります。
-
-
【猫の爪とぎ防止対策】壁に貼ったプラスチックダンボールが剥がれてきました
昨年のお盆休みに引越しをしました。 たまきは壁に伸びをして爪を立てる癖があり、壁紙が傷つくので
-
-
石油ファンヒーターの前でのびのび過ごす猫
私はノートパソコンを使っていて、寒い時期はパソコンラックがある部屋ではなく、石油ファンヒーターがある
-
-
「ペットの夢こたつ」の上でケンカする猫たち
リビングに「ペットの夢こたつ」を置いています。本体だけ使って、中は陶器の湯たんぽを置いています。
-
-
彼のぼやきを聞き流す猫
昨日は夕方帰宅し、少し休憩してからエサを置いてまた食事に出かけました。 帰宅したとき、ふみおは
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち
くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫
留守中の猫たちのために、冬はペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。 湯たんぽ