カリモク60のKチェアのアームに前足を乗せる猫
公開日:
:
猫DIY・インテリア TM, 茶トラ白猫
朝起きたときも、帰宅したときも、まず猫たちにエサをあげます。そして、猫たちがエサを食べている間、私は瞑想をします。
毎日朝夕やっている超越瞑想(TM)は20分ほどですが、エサを食べ終わったら、猫が膝の上に乗ってきます。
本当は瞑想中に猫が乗ってこない方が良いらしいんですが、別の部屋で瞑想するというのもなぁと思って、猫を膝の上に乗せたまま瞑想しています。
昨日の朝も瞑想中にたまきが膝の上に乗ってきました。ふみおもやってきて、押し入れに入って行きました。私は写真を撮りたかったので、瞑想を中止しました。
たまきはカリモク60のKチェアのアームを枕にして寝ます。あご乗せもします。
後ろ姿の写真を撮る前に、毛をなでつけたらシュッとして、別猫のようでした。いつもはもっとボサボサなんです。。。ブラッシングが大っ嫌いなもので(^_^;)
私とたまきはホントにそっくりだと彼にも言われますがその通りで、私も髪にブラシをかけるのは嫌いです。猫っ毛でからまりやすいんですよね。それに、ドライヤーもめんどくさくて使わないので、髪がボサボサなことが多いです。。。
たまきの後ろ姿を見て、私も髪の毛をちゃんとセットしたら、彼に別人だと思われるんだろうなと思いました。
たまきは前足をアームに乗せていました。
アームに乗せた前足も可愛いです(ΦωΦ)♪
今見ると、もっと全体的になでつければ良かったかも。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーの一番上で寝る黒猫
ふみおがリビングに置いたキャットタワーの一番上にいました。 >>>キャッツデポのハンモック付き
-
-
キャットウォークを作りました【DIY】
リビングのテレビの周りに、キャットウォークを作りました。 ディアウォールという、壁を傷つけずに棚が
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーのボックスで眠る猫
気温が高くなってから、くまはリビングのテレビ台の下で寝ていました。 その後、日中は北向
-
-
カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫
たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。 一番日が当たる場所へ
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
-
-
カリモク60のKチェアのひじ掛けに座る猫
リビングに置いている「カリモク60 Kチェア1シーター」は、くまとたまきもお気に入りで、毎日使ってい
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫
たまきがリビングのキャットタワーにいました。 前足をなめ、顔を洗っていました。
-
-
キッチンカウンターの上で寝る猫
季節にもよりますが、くまとたまきは早起きです。 まず朝一番にエサを食べます。いつも寝る前に翌日のエ
-
-
天袋のかごで寝る2匹の猫
昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て
-
-
20年物のキャットタワーで眠る猫
2階の部屋の窓際に置いたキャットタワーは、くまを飼い始めたときに私が作りました。 当時